コレモカブログ -105ページ目

ごろごろしています

鶏肉とお野菜とお豆のトマト煮込みと、
バターライス。

photo:01



お野菜がごろごろしまくっています。

たまねぎが結構バイオレンスな辛さで、
バターそっちのけ
たまねぎライスみたいになっていました。

ライブや演奏会などの直前は、
包丁を持たないので
(指を怪我でもするとご迷惑をおかけしますし)
ひと段落つくと
料理を思う存分楽しんでいます。

今宵は何を作ろうかな。





iPhoneからの投稿

ごろごろしています

鶏肉とお野菜とお豆のトマト煮込みと、
バターライス。

photo:01



お野菜がごろごろしまくっています。

たまねぎが結構バイオレンスな辛さで、
バターそっちのけ
たまねぎライスみたいになっていました。

ライブや演奏会などの直前は、
包丁を持たないので
(指を怪我でもするとご迷惑をおかけしますし)
ひと段落つくと
料理を思う存分楽しんでいます。

今宵は何を作ろうかな。





iPhoneからの投稿

いのくら屋交流会♪

大田文化の森にて行われた
「いのくら屋交流会」で演奏してまいりました。

大田区の自然食品のお店「いのくら屋」さん主催、
全国の生産者と消費者が交流できるという
とっても素敵な会でした。
参加者は子どもから大人まで、さまざま。

午前中に「食を拵える会」があり、
みなさんが拵えた美味しいお料理を
私たちは演奏前にいただきました♪

とても可愛らしい雑穀入りのちらし寿司や、
お豆と野菜の豆乳スープ他、
たくさんのお料理が用意されていて

どのお料理もとっても美味しく、
演奏前に随分お腹がふくれてしまい、
「ドレス入るかなぁ」とちょっと心配でしたが
無事に!入りました!(よかったです。)

そして、数々のお料理を口にしながら
最近なおざりになっていた
食へのこだわりを
取り戻さないと!という気になり、
とてもとてもいい刺激を受けました。


今回は、リンニュイットとして演奏。
ピアノと歌は蜂須みゆちゃん。

クラシックや、映画音楽など
みなさんがよくご存知の曲を中心に選曲して演奏しました。

カッチーニのアヴェマリアは、
歌とヴァイオリン、ピアノの
リンニュイットオリジナルバージョンで演奏♪

中でも特に、ピアソラのリベルタンゴを演奏し終わった時の
みなさんの盛り上がりはすごかったです!
とっても嬉しかったです♪

そして、小さな女の子が演奏に興味を持ってくれて
とっても近くで聴いていました。
ヴァイオリンにも興味津々でしたよ!(^-^)


お土産をたくさんいただいたので、
ご紹介しますね。

photo:05


こんにゃくに納豆・・・何を作ろうかな♪

photo:01




りんごジュースに、くだもの。



photo:02



photo:03



photo:04



演奏後にきれいなお花をいただきました!

あたたかく聴いてくださったみなさま、
どうもありがとうございました。



iPhoneからの投稿