おでかけ~天神編②~ | コレモカブログ

おでかけ~天神編②~

二年ぶりくらいに会う友人とデートラブラブ

彼女とは同じバイオリンの先生についていて
小学生の頃からよく一緒に遊んでいたのですが
『大人になっても全然変わらんよね~あせる
と笑いあって近況報告したり、
気になっていた『スノーマンの世界展』を
みたり、たのしいひと時でした。

まずは、
ハワイアンカフェに行きたいなぁと
思っていたので
天神からすこし歩いたHona cafeへ恋の矢



お店で食べるのは初めてナイフとフォーク
アサイーボウル。
どうしてもアサイーボウルが
食べてみたかったので、
お料理はタコライスを仲良くシェアしていただきました笑

ここのお店は、福岡ソフトバンクホークスの斉藤和巳さんがオーナーなんだそうです。

明るくて開放的な店内は
ほぼ女性で占められていて、
これが噂の女子会かぁ目
思わずキョロキョロしてしまいましたドキドキ



そのあとは、天神のイムズで行われている
『スノーマンの世界展』へ。

イムズの展示会はいつも、
一度チケットを購入すると
期間中何度でも観ることができるので
じっくり観たいときはとても助かります◎

前回は蜷川実花さんの展覧会だったかなあ、
観に行ったの。



スノーマン、とても懐かしかったです。

やわらかくて繊細なタッチのイラストが
出来るまでの工程を垣間見れたり

好きでよく開いていた他の絵本も
同じ著者(レイモンド・ブリッグズ)の作品だと
初めて知ったり。

こどもの頃、スノーマンの他に
『サンタのたのしいなつやすみ』
『さむがりやのサンタ』の絵本も
持っていましたひらめき電球

ストーリー仕立てになっている原画展を
観ているうちに
記憶の中からずっと抜けていた
思い出が蘇ってきて、
不思議な感覚でした。

『このシーンが好きだった』
とか
『この色彩が好きだった』
とか。

それとほぼ同時にとても
衝撃のラストシーンも思い出しましたけれどあせる

小さい頃何度も開いていた絵本の
原画を間近で観ることが出来て、
嬉しかったです。

今日は何だか、
こども時代からの友人に会ったり
幼い頃に好きだった絵に触れて
いろいろ思い出したり。

ステキな午後でした。



薄づきの夕焼け。
淡い色彩がとてもとてもきれい音譜