日本の歌無伴奏ヴァイオリンコンサート「冬」終了しました! | コレモカブログ

日本の歌無伴奏ヴァイオリンコンサート「冬」終了しました!

先日行いました、
無伴奏ヴァイオリンコンサートの様子をご紹介します♪

東京では珍しく大雪が降った翌日のコンサートでした。
そんな大変な中聴きにいらしてくださったみなさまに感謝です(^^)
ありがとうございます。



名曲喫茶カデンツァさんでの
無伴奏ヴァイオリンコンサートシリーズも
7回目となりました音譜



ほんとうは毎月お聴かせできるくらいのレパートリーが欲しいのですが
まずは少しずつ。

今回はこんな曲を演奏いたしました(一部)

・イザイ 無伴奏ヴァイオリン・ソナタ2番
・クライスラー レティタティーボとスケルツォ
・ウィニアフスキー アラ サルタレッラ
・カザルス 鳥の詩
・雪の降る街を
・ペチカ
・ふるさと



演奏とお話と・・・両立させるのはやっぱりとっても難しいあせる

演奏している時とお話している時と、
頭を使っている場所が違うのか
演奏後、切り替えがうまくいかずに
言葉という言葉を忘れてしまう(何も出てこない)時があります。

(●´ω`●)

・・・・・・。
・・・・・・。
・・・・・・ハッ( ̄□ ̄;)!!

(顔文字で表してみるとこのような感じかしら)

もともと、楽器を弾いている時は
言葉が言葉として浮かぶことがないからなのかな・・・。あせる

これ、ずっとまえから悩んでいます・・・。

ほんとうに、演奏もおしゃべりもスラスラできる演奏家がうらやましいです。。。

(書いていて気分がどんよりとしてきたのでお悩みタイムはそろそろおしまいにしよう)



次回カデンツァさんでの無伴奏ヴァイオリンコンサートですが、
5/18(日)14:00からを予定しています♪