Stir it up!レポート(遅くなりました)
先日、
渋谷の虎子食堂で「Stir it up!」というイベントに参加、
ひさ~しぶりにエレキヴァイオリン弾いてきました。
…
という日記を一ヶ月くらい前に書くだけ書いて、公開するのをすっかり忘れていました。
イベントは6月10日のことでした。
すみません!
今日は、二日前から出そうと思っていた速達をようやく投函してきました。笑
二日前に、普通郵便で出せば良かったかな~(^-^;
たまに、のろ~りのろ~りになるのですが
今回の日記はスロウすぎですね。。。
それでは一ヶ月前の日記をお楽しみください。
先日、「Stir it up!」というイベントに参加させていただきました。
ヒップホップをやるのは本当に楽しかったです(・ω・)ノ
あっという間に演奏終わっちゃった。。。
それぐらい集中してたみたいです。
実は仕込みの段階から4週間くらい悩んでおりました。
何に悩んでいたかって、
どうしたらおもしろくなるかなって事と
(何事にもおもしろい煌きは必要だと思っている)、
自分の引き出しにはちょっと備わっていなかったスキルが必要になったので、
とにかくとにかく、いろんな音楽を聴いたりいろんな演奏を聴いたり。
お話を頂いたのは演奏日の1ヶ月以上前だったので、
4週間ほどで土台をつくって、残りの1週間くらいで仕上げようと思っていたのですが
2週間を過ぎた頃、あまりに進歩していなくて「キー!」となったことが何度もありまして。。。
それでも
青春時代に好きでずーっと聴いてたヒップホップの曲をまさかヴァイオリンで弾ける日が来るとは。。。
と、思うと、やっぱり嬉しかったんだろうなぁ。
「あ~何でできないんだろっ」と、めげながらもちまちま作業していました。
自分の中にないものは、外から吸収してみよう、と
結構な量の採譜をしてみたり。
気づけば一日中採譜してた日もあったなぁ。
あ、採譜というのは楽譜起こしのことです。
テープ起こしの楽譜バージョン♪
(非常に地味な作業ですが、
いろいろなことを頭に叩き込むにはうってつけです。)
そんなわけでスランプに陥っておりましたが
最後の1週間で飛躍的に変わりました。
ある日朝起きたら、何だか出来るような気がして、
弾いてみたら、出来た。
それからは弾くのが楽しくて楽しくて~、状態になりました
同時進行で、いろいろ他の悩みもあったのですが
それらも一緒にどっかへ吹っ飛んじゃった(笑)
自分を信じることって大事なのね、としみじみ。
今回演奏した中で特にお気に入りだったのは、
「Organ Donor」「Nas is like」
また弾きたいな~っ。
渋谷の虎子食堂で「Stir it up!」というイベントに参加、
ひさ~しぶりにエレキヴァイオリン弾いてきました。

…
という日記を一ヶ月くらい前に書くだけ書いて、公開するのをすっかり忘れていました。
イベントは6月10日のことでした。
すみません!
今日は、二日前から出そうと思っていた速達をようやく投函してきました。笑
二日前に、普通郵便で出せば良かったかな~(^-^;
たまに、のろ~りのろ~りになるのですが
今回の日記はスロウすぎですね。。。
それでは一ヶ月前の日記をお楽しみください。
先日、「Stir it up!」というイベントに参加させていただきました。
ヒップホップをやるのは本当に楽しかったです(・ω・)ノ
あっという間に演奏終わっちゃった。。。
それぐらい集中してたみたいです。
実は仕込みの段階から4週間くらい悩んでおりました。
何に悩んでいたかって、
どうしたらおもしろくなるかなって事と
(何事にもおもしろい煌きは必要だと思っている)、
自分の引き出しにはちょっと備わっていなかったスキルが必要になったので、
とにかくとにかく、いろんな音楽を聴いたりいろんな演奏を聴いたり。
お話を頂いたのは演奏日の1ヶ月以上前だったので、
4週間ほどで土台をつくって、残りの1週間くらいで仕上げようと思っていたのですが
2週間を過ぎた頃、あまりに進歩していなくて「キー!」となったことが何度もありまして。。。
それでも
青春時代に好きでずーっと聴いてたヒップホップの曲をまさかヴァイオリンで弾ける日が来るとは。。。
と、思うと、やっぱり嬉しかったんだろうなぁ。
「あ~何でできないんだろっ」と、めげながらもちまちま作業していました。
自分の中にないものは、外から吸収してみよう、と
結構な量の採譜をしてみたり。
気づけば一日中採譜してた日もあったなぁ。
あ、採譜というのは楽譜起こしのことです。
テープ起こしの楽譜バージョン♪
(非常に地味な作業ですが、
いろいろなことを頭に叩き込むにはうってつけです。)
そんなわけでスランプに陥っておりましたが
最後の1週間で飛躍的に変わりました。
ある日朝起きたら、何だか出来るような気がして、
弾いてみたら、出来た。
それからは弾くのが楽しくて楽しくて~、状態になりました

同時進行で、いろいろ他の悩みもあったのですが
それらも一緒にどっかへ吹っ飛んじゃった(笑)
自分を信じることって大事なのね、としみじみ。
今回演奏した中で特にお気に入りだったのは、
「Organ Donor」「Nas is like」
また弾きたいな~っ。