"Ira Hill" Modern Rock'n Roll | Headbang in Wonderland

Headbang in Wonderland

ニューメタル世代がお届けする、モダンなオルタナ・メタル、ロック、特にインディーズ(死語?)中心の少しディープなバンド情報

「MPあるんやったら魔法打てやああああああ」ってキレたことありますか?しかもかなり年上に。

僕はあります^^

ネトゲあるあるですよね^^ (ナイナイ(ヾノ・∀・`)

 

さぁ今年もあとわずか!一発でパソコンが立ち上がらない季節になって来ましたね!こんばんわ!

 

不定期にも程があると言われそうですが、世の中気にしたもん負けですアリガトウゴザイマシタ。

 

というよりも溜めて出すタイプなんです。しっかり溜めて一気に出すタイプなんですよエエ。(ナンデ2回イッタシ

 

えー!!2回もイッタのー?!w 君も溜めて出すタイプなんだね♥

(オレジャネーシ イミチゲーシ コッチカランデクンナシ 同一人物ダシ・・・

 

 

とまぁふざけだすと無限にふざけだすので早速イッちゃいましょー!♥

 

 

 

 

 

オハイオはクリーブランド(Cleveland)より

2013年結成の4ピースバンド

 

Ira Hill!!

アイラヒルと発音するのかイラヒルと発音するのかわかりません;;

IKEAは「アイケ(キ)ア」と発音すると言われ、でもそれはアメリカだけで本拠地のスウェーデンでは「イケア」と発音すると言われてもうなにがなんだか┐(´ー`)┌

 

話が華麗に逸れましたorz (イイ風ニイウナ

 

 

しかしヤンチャそうな若手でミュージシャンはこうでなくっちゃですね!w

 

以前は"Ataxia"という名義で活動していた模様です。ツベのチャンネルで試聴できます。

今と比べたらかなりメタルコア色の強い音で、全く再生されていないようですが、メタルコア好きならなかなかいいんではないでしょうか?

 

作品は2015年発表の

EP "Just Keep Swimming"(Ataxia名義?)

先日の2017年9月に発表された

EP "American Outlaws"

の2枚だけのようです。

 

今回は直近の"American Outlaws"に感銘を受け、筆を執りました!

なのでそちらにスポットを当てて紹介したいと思います!

とりま楽曲をば!

 

 

 

 

 

昨日、一昨日に発表されたMVですw

実は、この(彼らを知るきっかけになった)MVが発表されたってのがあり、今回筆を執ったというのもありますw

トップ曲っぽいですがEP内では3曲目に位置しますw(ちな6曲入り)

サビなんかはヌメタっぽくありつつ、全体ではヌメタほどグランジ感はなく、またパーティパーティなポップさも雰囲気としてあるので、やっぱり自身がFBのページで言うようにこれが"Rock'n Roll"ということでしょうか!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これが今回のEPのトップ曲になります。

自分はジャンルとしてRock'n Rollを好んで聴くということはないんですが、これは普通に好みですw

彼らと似ているバンドを挙げろと言われたら答えられそうで答えられないなぁ・・・

オリジナリティ溢れる唯一無二ってことで!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↑に続いてダッチワイフとSM嬢キャラが登場するMVです (ソコジャナイ

EPのタイトルトラックとなっており、EP内では2曲目に位置します。

ベタな曲っちゃ曲ですが、メロディーがよく、しっかりキャッチーなところにセンスを感じます!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

公式からではないんですが、個人的にイチオシなんで載せちゃいますたーべー(ヤメトケ

メロの部分はモロRock'n Rollって感じなんですが、サビで急にヌメタのいい部分を凝縮したようなメロディーで空を飛んでいるような感覚に陥っちゃいましたw

EP内では4曲目になります。

 

 

いじょー、6曲中の1~4曲を紹介しましたが、残りの5曲目の"Oxygen"、6曲目の"Land Of The Party"もとても人気な曲です!

5曲目の"Oxygen"はパワーロックバラードといいますか、熱い良メロな曲となっています。公式のビデオがないので紹介していませんが、個人的には"Fight The Sun"に次いで推しな楽曲です!

6曲目の"Land of the Party"はタイトルからまんまで、Ira Hillらしい明るいRock'n Rollな楽曲となっていますw いわずもがなメロディーがとてもいいです!

 

EPですが、良アルバムの必須条件「捨て曲がない」

これを完全に満たしたアルバムとなっています是非!

 

それでは最後にいつもの一言

 

 

 

 

 

 

 

カスゴミ!!電波オークションでくたばれ!!

ヒャッハーーーーー!!!!

 

まちがえた;;;;

よきヘドバンを!!って言いたかったのに;;;;

 

ありますよね心の叫びがでちゃうときって♥ 

(まぁアルアル… イヤ、ナイナイ(ヾノ・∀・`)

 

 

 

改めましてw

よきヘドバンを!!!!