2021年12月
ステージⅣaの食道がん、
抗がん剤3クール終了後に腫瘍が小さくなったので救済手術の提案
超悩んだ末、手術を決意し、
ところが手術前の検査で、がんが既に消滅していることが判明し、
その後は定期的に再発のチェックを行なって行くことになった。
診察結果を聞くのはロシアンルーレットみたいだ。
2年以内に50~60%の確率で“再発“
幸い弾に当たっても即死することない、多分。
当たっても直ぐなら内視鏡手術やPDT(光線力学治療)
ちょっと時間が経ってたら食道亜全摘手術、手術が無理でも抗がん剤治療がある。
そうは言っても診察結果を聞く時はやはり、ちょっと、緊張する。
食道がんの再発は全く運まかせという事では無い。
ある程度は自分でコントロールできる。
禁酒、禁煙、良い食生活、適度の運動、適正体重の維持…
特に禁酒は再発防止に大きな効果が見込めるという。
京大の武藤先生らのグループが食道がんとアルコールについて研究を行なっているが、
私のように根治的化学放射線療法を受け完全奏効(CR)
。
追加の抗がん剤治療行うより、まず患者に禁酒を勧める/フォローする、
