カラフルに盛り上ろう | Core

Core

Hand made warmth for you.
It use natural material.

春やなーー。

今日、長男の参観日で学校まで歩く道のりがポカポカととっても気持ち良かったよ黄色い花コスモスハチ

玄関のヒヤシンスもいっきに花が開いてきた(〃∇〃)

ひゃーーーかわいい。
花はええなー。癒されるわー:*:・( ̄∀ ̄)・:*:






先日、ずいぶんとお待たせしたオーダー作品を納品してきました。


ブラック指定で大きめのスクエアトートバッグ
今回、底板だけではなく、内側全部に内布を貼りました。
ポケットで使用している牛革の丈夫さと、天然素材の麻糸との強度のギャップを埋めるべく。

手間はかかるけど、これで長く可愛がってもらえるかなー(°∀°)b
一番痛みが早い持ち手部分にも革でくるりと保護したので汗や摩擦で糸が切れる寿命もぐんと延びてくれるでしょうp(^-^)q

おまかせでってオーダーいただいてたんで、納品の瞬間までドキドキが止まりませんでした(;^ω^A
「想像以上の仕上がりです!」
って喜んでもらえて、ほんっまに心底よかったぁーーーーって(*´Д`)=зふぃぃぃ

ありがたいお言葉いただきましたーー(。-人-。)


ある方が言ってました。

「ありがとう」っていってもらえる仕事をさせてもらってるって、ほんまに幸せよなー。
どんなのが喜んでもらえるかな?って思いながら創れば、良いものができるよ。

・・・って。
アタシャ心に刻んだよ。なんだかとっても染みたよ。
喜んでもらえるもの創造していきますо(ж>▽<)y ☆




さてさてそして。
今月の27日(木)
姫路の小さなスイーツ工房「ikumore」さん
今月でめでたく3周年を迎えられるそうです。
3周年記念でいつもの工房販売に、お客様に楽しみをプラスしたいということで、
工房の店先で出展のオファーをいただきました。

はいヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ
もちろん!もちろん!
ソッコーで引き受けました。

この日のために、ikumoreさんのお祝いに・・・と、色々考えてたら。
いつもはめったにつくらないかわいい小物たちを生み出してみましたよ。


カラフルな小さなお家たち。
ループ編みでプリっとかわいい村ができましたo(^^o)(o^^)o
ファスナー付いてるので、オヤツ入れたり、小物収納にいかがでしょうか。


こちらはコースター。
以前にも紹介したことのあるものですが、コースター以外にもグラタンのお皿のしたに敷いて使って下さってる方や、急須のマットにお使いいただいてたり。
お客様から色んなお話を聞きます。

そうそう。よくお話しするのが、
これは・・・毛糸?では、ない・・です・・・よね?ん?なんの素材?
って(?_?)

これぜーーーんぶ、麻糸なんです。

あまりにカラフルなんでみなさんびっくりされるんです。
私もこの麻糸に出会ったときは衝撃でした。(・∀・)ウンウン
そりゃもう一目惚れでした。

なんとこの麻糸、手染めしてるんです。キター Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
手間と時間をかけた、こちらは

高際紡糸製作所さんのもの。
高際さんは麻糸だけではなくて、毛糸の染色や手紡ぎでオリジナルの毛糸をい作り出す、私のドストライクな作家さんなんです。
奥様の高際有希さんは、コスミック出版から「いろいろな糸で編む ニットのふだん着とかわいい小物」という本を出されていて、chiot.R(シオ.アール)という作家名でオリジナルニットの製作もされています。

高際ご夫妻の造り出す作品をみなさんも一度見てみてください。
HP https://chiot-r.com


高際紡糸製作所の手染めの麻糸、ご希望の方はikumore工房3周年記念に持っていくので、ぜひお声かけ下さいね。
在庫に無いカラーはお取り寄せもできますよ(*^-^)b

さあ、ikumoreファンとして精一杯お祝い盛り上げていきたいと思います。
遊びに来てくださいねーーー。


Android携帯からの投稿