
初参戦のNaturalガーデンフェスタ。大成功と言っていいと思う内容でした(≧▽≦)
前日に搬入作業ができる、屋内のイベントの良さが見に染みたーーーー。
なんせ、うちの旦那さんは平日がお休みのサラリーマンなので、土曜、日曜のイベントには必ず子供たちと一緒に参戦になるんで、搬入作業、陳列、などなど5倍くらいの労力がいるきがするん。
でも、今回は前日に旦那さんに手伝ってもらって
ほら。ここまでできてたから、当日の朝はミルクティーちゃんをむかえに行って商品陳列するだけ。気持ちにも余裕があるし、子供にイライラせんでいいし。
心臓に優しいイベント準備やったわ(笑)
さあ、当日はいい天気に恵まれて、イベントスタート1時間前くらいにはもう列ができはじめて、10:00にはみなとドームをぐるりと囲む長蛇の列に(((( ;°Д°))))
ガラス越しのワクワクしてるお客さんたちの視線に、ドキドキしたわーー。
ガーデンフェスタスタートです!
と、同時に小走りでわわわーーーーーっと会場の一番奥の「meet×meet」のブースがエライ事に!もう一瞬で人だかり。っていうか角砂糖にありんこが山になってるイメージ∑ヾ( ̄0 ̄;ノ
私を含め、周りのブースのみんな、くちポッカーーーンやったわ。
スゲーな!スゲーな!ってなんか、その人の群れにダイブしたい気分やったヽ(゜▽、゜)ノワーイ
オープンからしばらくmeet×meetフィーバーで、それが落ち着いたなーー言う頃にはお昼頃。会場は多くのお客さんと、照りつける太陽がドームの天井を突き抜けて来るかんじで大盛り上がりo(゜∇゜*o)(o*゜∇゜)o~♪ワッショーーイ
だってな、どこ見てもかわいいねんもん。そんな会場に自分のブースがある!いうだけで舞い上がってもて写真少なっ(ノ◇≦。)
今回Coreの隣のブースの「fine」
見てこれ!・・・ってこれしか写真無いねんけど(;^ω^A
めっちゃかわいいねん!この色使い!このブースごとうちの子供部屋にしたいと思ったよ。
fineのご主人がまた楽しい方でヘ(゚∀゚*)ノ色々お話しできておもろかったなー

ナイスセンスで看板とかめっちゃツボでした。
もっとじっくりゆっくり見たかったなーーーーー(/TДT)/
あ、そうそう。我、Coreブースは(やっときた)
夜な夜な作った新作たちと、定番の横長bagなど、18点と、高際紡糸製作所のカラフルな手染めの麻糸と、父のレザークラフトをびゃーーーーっと並べてみましたよ。
一般のお客さんの他に、meet×meetの作家さん(お名前聞くん忘れたーー!)とか、MINT PARISの作家さん、cachecache-coucouのmikuさんなどなど、みなさんのもとにたくさんの作品がお嫁に行きました。
ありがとうございました。
コレコレ!こんなん探してたねん!
やーーーーー!かわいい!
アカン。やっぱこれ買うとかな夢にでそうや
あっちのブースの人が、こっちにかわいいブースがあるって教えてくれてね
こんなかわいいカラーの麻糸見たこと無いわーアカン。迷うーー♪
すごいなーー。これカギ針やんねぇ。肩こるやろーー。頑張ったねーー。
なにこれ。お揃い?スカート売ってほしい。作ってよー。商品化楽しみにしてますから!
ブログ見てます。楽しみにしてたんです。
ブースに来てくださったたっくさんの方、交わした言葉。全部ぜーーーーんぶ私の心の栄養に変えさせてもらいました。
ここからまた良いものが生まれそうです。
そして、忘れちゃいけねー( ̄▽+ ̄*)
いつもいつも駆けつけてくれる友達、毎度毎度おなじみのスペシャルスタッフのミルクティーちゃん、今回お手伝いに来てくれたお姉ちゃん、忙しいのに、搬出作業を無理言って来てもらったミルクティーちゃんの旦那様。
男手がかなり助かりました。さすがヨイヤサ男はこの日も男前でした(///∇//)アハ
それから、それから、もう一人男前が(σ・∀・)σ
イベントまでの数ヵ月間、陳列棚を作ったり、糸巻きの台になる部分を作ってくれたり。
お休みの日、ゴルフも行かず子供たちの相手に時間を割いてくれて(イライラしながらも)
影ながら支えてくれたことに感謝してるよ。
どうもありがとう。
自由すぎて困ってしまう、次男君。君もお母さんに付き合ってくれてありがとうね。
男前に囲まれて、Coreは幸せですな( ̄▽ ̄)=3
Android携帯からの投稿