1週間ほど前から発情期に突入。
一晩中ハイテンションで走り回るわ、ぎゃおんぎゃおんと叫びまくるわで大騒ぎ(/TДT)/
避妊手術に行ってきた。
いつもお世話になってる先生は初めての発情期が来たら手術しましょうって言ってたので、今や!と、受診してきたよ。
そして、リアンの里親になると決まったときから、家族で話し合ってきた
爪のこと。
完全お家猫で育てるので、猫同士のケンカや、自力での餌の確保、木に登って身を守る・・・ということが必要ない。
家の柱、家具が傷ついてイライラしたり怒ったり、爪切りの時に引っかかれたり噛まれたり。
できればお互い、ストレスなく過ごしたい。
などなどの理由で、避妊手術と一緒に前足の抜爪手術もお願いすることにした。
抜爪に関しては賛否両論あるみたいで、猫のきもちとか読みまくったり先生とも相談したりけっこう考えた末の決断でした。
術後、リアンの首には傷口をなめたり包帯をちぎったりしないようにカラーが巻かれて、なんとも動きにくそう。
でも動きにくい方が安静にできて傷の回復も早いやろうから、それでよし。
我が家に帰ってくるやいなや、キャリーバスケットの中からいつもの調子でピョン!!
∑(゚Д゚)わ!
アカンってリアン!
言うてるそばから、流血(/TДT)/きゃああああ!
だから言わんこっちゃない!
そう。麻酔は覚めてるけど、鎮痛効果が続く麻酔薬ということで、
痛みが無いから、リアンはいきなり調子こいてもたねん(x_x;)
ほんで、前足をババババババ!ってやっるもんやから、テーピングみたいな粘着性のある包帯がピーーーンって吹っ飛んだ∑ヾ( ̄0 ̄;ノうわーーーー!
と、同時に流血もピピピピ!って飛んできたΣ(~∀~||;)ぎゃあああああ!
リアーーーーン!だだだいじょうぶかーーーー!
・・・大騒ぎ。
なんともキレイにすっぽぬけた包帯をスポッとはめなおして、テープで固定して一晩様子見ることに。
朝、ゲージを覗いて見ると・・・・
はい!包帯なし!既に素手(言うてる場合ちゃうわ

ま、想定の範囲内ですけど( ̄ー ̄)
再診。
消毒してテーピング巻き直してもらった。
ホッとして帰宅。
ヤレヤレ。もう取ったらアカンでリアンンンンンンン!( ̄* ̄ )
取れてるやん。
キャリーから出して、キャリーを片付けて振り向くまでの数秒でっせ?
どんな早業?どんだけ嫌やねん

どんなに嫌でも包帯で保護せな感染してまうやろーー。たーのーむーわーーー(TωT)
もうこれは先生に頼っていてはきりがない。
ほんで、家にあるガーゼとテープでぐるっとして、指サックみたいな被せる包帯を靴下みたいに履かせて、固定した。
よし!
これでいける!
次の日の朝。
ゲージを覗いて見ると?
はい!やっぱり素手!
そして、リアンさん、なぜトイレの中で寝てるの(T▽T;)
不衛生極まりないんですけど・・・。
どないしても、リアンの前足ババババババ!の威力に屈してしまう包帯。
指サック型の靴下大作戦も、ただの時間稼ぎにしかならんかったしなーーー。
って、悩みながらキャットフードとトイレの砂を買いにアミーゴへ。
何気に目についたかわいい首輪。
そういやぁ、リアンの首輪ボッロボロになってたなーー。新しくしてあげよう思って色々見てたら、ひらめいた!
帰って、さっそく作ってみた。
NEW靴下!
ほんまに靴下やん!思ったやろ(σ・∀・)σ
こんなんなるねん。
ほらヘ(゚∀゚*)ノわかる?首輪コーナーにあったハーネス見て思い付いたねん(°∀°)b
もうサイズアウトして捨てる運命やった次男の靴下に平ゴムで首の後ろと前に引っ掻ける。
そしたらリアンが丸まって寝ても背中にゴムがずれて行かへんし、ゴムやから歩行の動きにもついていくし。
まぁ、サイズがダボダボやからそこはタイトに巻きつけてテープでくるりと固定して問題なし。
あ、ゴムの付け根はあえて外側やで。足と靴下の間に縫い目があったらゴロゴロするやろ?
見た目不細工やけど、廃材利用でエコやし、家にあるもんで効果てきめん!
ぜんっぜんずれへんし、ババババババ!にもしっかり耐えとる!
これで、安心して療養させてやれるわーー。
って、リアンは靴下がめっちゃいややねんけどな。
キズがふさがるまでの辛抱や。頑張って。
人の都合で振り回してしまっているとも思う。でも、この先ずっとずっとお互いに心穏やかに過ごしていきたいから。
出来る限りのサポートするからね。リアン。
Android携帯からの投稿