ぴっかぴっかの!1年生! | Core

Core

Hand made warmth for you.
It use natural material.

4月6日桜学校桜入学式でした


おめでとうクラッカークラッカークラッカー



卒園式とはうってかわって、喜びと希望に満ちた晴れ晴れとした式典でしたニコニコ


少し風がきつかったけど、お日様はちゃーんと顔出してくれたし、旦那さんも一緒に行けたし、学校の中庭の桜は7部~8部咲き・・・といった感じでしたが、やさしいピンクで出迎えてくれました。


クラス分けの用紙をもらって、ドキドキしながら6年生の案内で教室までいって自分の名前が貼り付けられた席につきました。

クラスには幼稚園で仲良しだった❤ミルクティー❤ちゃんとこも一緒になれて、同じ町内の女の子や男の子、ちらほら知った顔があってひと安心や(*^▽^*)


教室の席に着くその風景が、なんだか学園もののワンシーンを見ているような不思議な感覚になった。




入学した小学校は旦那さんも、じぃじも卒業生で、親子3代にわたっての学び舎になるわけで、歴史を感じます。




式が終わって午後から旦那さんの実家に姉家族も入学式だったので、集合ヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ


みーんなそろって晴れ着で家族大集合写真を撮りまくったよ(ノ´▽`)ノ ⌒(呪)


うちの旦那さんは営業職なので土日は出勤で、姉の旦那さんは会社の経理なので土日はお休みサラリーマン。

大集合できるのはまさにミラクルラブラブ


言いだしっぺは私で、これわ!!記念に残さねば!!!!!と声をかけた次第です。



その晩は「函館市場」のお寿司を注文してお持ち帰り。お家で入学お祝いパーティーラブラブ!


長男も甥っこもマグロ大好きなので、マグロばっかりのセットを別で頼んで特別待遇。

本日の主役ですからヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ



しかし、私は未だ胃薬を手放せず・・・蒸しアナゴ、巻きずし、お吸い物・・・。火の通ったものをいただきました。

大好きな・・・つぶ貝が・・・ボタンエビが・・・中トロがぁぁぁ・・・o(TωT )

チキショーーーo(;△;)o





さぁ、これから楽しく学校生活が送れるように母親ができること・・・。


うううううーん。見守る・・・・か。


ゆったりと構えて息子の話に耳をかたむけよう。


いっぱい失敗もするやろし、人間関係で戸惑うことも増えるやろ。


なんでも話せる親子でいよう。



困った時は❤ミルクティー❤ちゃんに頼ろう!!!うん。それがいい。


男子2人育てとるしなっ。長男、もう高校生やしなっ。私とは次元が違うわ。


歳一緒なのに・・・人生経験値が高い。頼りにしてるでぇぇぇぇキスマーク