スキーブーツのシェル出しや幅出しって意外にニーズあるんですね。

たくさんのメールでのお問い合わせ。ありがとうございます。

でも、シェルを出すにあたり、本当にシェル出しが必要なのか、どうなのか???

 

それは、スキーブーツのインナーを外し、シェルに直接足を入れてみてください。

それでもシェルに当たっている場合は幅出しや、部分出しが必要です。

当たらない場合は、インナーを加工する事で、対応できるかもしれません。

 

本日は、フィギュアスケートの幅出し。

これ結構難関ですが、何度か成功しております。

こんな感じで加工します。

 

スケート靴でも、ちゃんと幅出せました。

 

明日は逆足を幅出しします。(笑

 

ブーツの調整をご希望の方は、下記までご連絡ください。

 

j-therapist@goo.jp

新琴似中央整骨院(月、水午後、金)

011-764-7557

南沢整骨院(火曜日)

011-839-0021

藤本まで。