おはようございます。
この言葉から始まる素敵な一日。

本日初めて豊平倫理法人会の早朝セミナーに参加しました。
今日の講演は、尊敬する社交ダンスインストラクター(ユニバーサルスタジオ)の平田篤先生でした。
テーマは、「自己満足から利他満足へ」
競技時代は相対評価で評価されていたが、現在インストラクターとしては、お客様を絶対評価するとのこと。私にとって、共感できるない様ですし、多くを学べたセミナーでした。

そして、平田先生の勉強熱心なところ。本当に学べます。
その勉強とは、指導方法だけではなく、メンタル、コーチング、ほめ方、生き方など、幅広いジャンルを学び実践しているそうです。
この、実践というのが重要だと感じました。
学ぶという事も大変ではありますが、それを実践するということはさらに大変です。
知っていても、実践しないと同じ。
どんなセミナーに出ても、実践が一番難しいのです。
スリッパの揃える。挨拶をする。
当たり前のことですが、質の高いものにしていくと本当に大変な事だと思います。

今後も、平田先生のセミナーがあると思います。
彼のセミナーは本当にお勧めです。

そして、このセミナーを紹介してくださった患者様にも感謝です。

さあ、今日のスケジュールは過密なので突っ走ります。