本日は日本柔道整復接骨医学会でした。
場所は国際会議場。隣の国際センターでは大相撲九州場所がやっております。
今日は、私の興味のある画像解析から始まり、昼からは更に画像解析の分科委員会。
肩こりの硬結について超音波画像診断機を用いて見つけることができる。
などという貴重な発表などがありました。
午後からは、骨折の整復法を深く学びました。
急性骨可塑性変形について3例発表があり、APDについては見逃しやすい症例ということがわかりました。
従って、私も初診時でのAPDの有無をしっかりと診断して行きたいと思います。
足関節の整復についても面白い発表がありました。
整復する例と、非整復例の変化について。
結論は、整復したほうが疼痛を軽減し、スポーツ復帰、社会復帰の時間が早まる。
しかし、治療効果としては、整復、非整復ともに有意差がみられないとのこと。
ADLを考えると、整復したほうがいい場合もあるのかと思います。
学会終了後、師匠であります庄子先生と、先生の同期生の方とお食事をしました。


博多ラーメン。はりがね!!美味い。
場所は国際会議場。隣の国際センターでは大相撲九州場所がやっております。
今日は、私の興味のある画像解析から始まり、昼からは更に画像解析の分科委員会。
肩こりの硬結について超音波画像診断機を用いて見つけることができる。
などという貴重な発表などがありました。
午後からは、骨折の整復法を深く学びました。
急性骨可塑性変形について3例発表があり、APDについては見逃しやすい症例ということがわかりました。
従って、私も初診時でのAPDの有無をしっかりと診断して行きたいと思います。
足関節の整復についても面白い発表がありました。
整復する例と、非整復例の変化について。
結論は、整復したほうが疼痛を軽減し、スポーツ復帰、社会復帰の時間が早まる。
しかし、治療効果としては、整復、非整復ともに有意差がみられないとのこと。
ADLを考えると、整復したほうがいい場合もあるのかと思います。
学会終了後、師匠であります庄子先生と、先生の同期生の方とお食事をしました。


博多ラーメン。はりがね!!美味い。