今日は放課後デイサービスのお仕事はお休み。

責任者の人に、

「他の人にも経験を積んでほしいから、休んでくれる?」

と言われてww。

 

 

あたし、

「は~い。全然いいですよ~口笛

って答えたわ。

 

みんなが経験積んで、みんなが

「楽しいね~。ここいいね~」

ってニコニコして働ける職場になったら、あたし的にも大歓迎なワケ。

今まであたし一人でやっててんもん。

みんなでやったら、あたしラクやん。

あたし一人で頑張んなきゃ!ってリキまなくていいからさ。

 

 

あたしが経営者やったら、一人のスゴ腕指導員がいるより、みんなが力出せるようなユルーイ職場を目指すわ。←(あたしがスゴ腕指導員とは言ってない。ツユにも思ってない。念のため。)

 

なんでかっていったら、一人で出来ることなんか知れてるから。

みんな、得意不得意違うやん。

 

あたしはいつも言ってるけど、絵も踊りもへたくそやねん。

工作もヘタで、ハサミもまっすぐ切れないくらい。

そんなあたしが一人で出来ること、知れてるやん。

 

ピアノはうまい人がいた方がいいし、

宿題教えるのはうまい人がいる方がいいし、

優しい人、

厳しめの人、

運動好きな人、

いろんな人がいるメリットの方が大きい。

 

職場も一つのコミュニティー。

出来ない人に、ムリに頼み込んでやらなあかんようならストレスだけ大きくなる。

 

それは、みんなが

「あたしがあたしらしく在ること」

から外れていくこと。

 

「あなたはあなたらしく在ればいい」

メッセージは発せられなくなる。

 

よく、パズルのピースに例えられるやん?

あたしたちはみんな一つのピース、そう、ワンピース。

 

ピースは突然形を変えたりしない。

凹を隠して凸を主張したりしない。

みんなでここの放課後デイサービスのパズルを完成させたらいいんや。

もちろん、来てくれる子どももその一端を担ってもらってもいい。

 

それは、協力とか、コミュニケーション力がいるとか、そういうことじゃなくて、

「ただ、自分が自分らしく在る」

という在り方をしていると、結果としてそうなるやん、っていうことで、パズルだって、

「みんな協力して一つの絵を完成させようよ!」

とか言わないやん。

そんな主張しないやん。

 

ただ、あたしらしく在る

 

そうすると、パズルをする人、みたいに、全体を俯瞰できる人が

「あなた、ここじゃない?」

って配置されるよってこと。

 

あたしらしくいないと、正しく配置されないよ、ってこと。

 

 

あたし、自分売り込むとか苦手。

進んで協力とか、

自分から輪に入るとかも、

やるけど、そんなやりたい!って感じじゃない。

 

それでいいと思うんだ。

そんな人も大丈夫やと思うの。

 

主張強くなくてええよ。

それがあなたなら。

あなたらしいやん。

 

「ここでどう?」

って訊かれて、

「悪くないなあ~」

って流れてく流れにのってくあたしみたいな生き方、あたしは好きやねん。

 

で、

「悪くないなあ~」

と思うってことは、きっとちゃんと配置されているってことやと思うんよ。