まつ毛エクステ専門サロン
アイブランディング
オーナーアイスタイリストのYUMIですニコニコ

{619C0234-5ECD-485A-A988-0C73FC420136}

急激に寒くなってきた日本列島…
台風の影響の悪天候も心配されています。
寒い日本を飛び出しての台湾行きが近づいてきました。
最近では、海外に出かけると自分でも驚くくらい何も持たず用意をせずに行ってしまいます。
ガイドブックも持たず空港に降り立ち、

「さてホテルまでどうやって行こうか…」

と、いうことが多い💧

何とかなるさ❗️と世界中どこへでも爆笑

今回の台湾は6回目?だったかな…
とても好きな国の一つです照れ

今回も一応本屋さんにガイドブックを見に行きましたが、台湾ブームということもあり膨大な量の台湾のガイドブックが。
たくさんあり過ぎるし、どれも同じに見えるので買いたくなくなってしまいました💧

で、購入したのが写真の本。
台湾在住15年の方が厳選した良質な雑貨などを丁寧に説明したもの。
なかなか面白いし、チープなのに上質な欲しいものが見つかる一冊。

海外に行くと必ず行くのが地元市場やマーケット。できれば墓に行く時も。
そして本屋。

本屋ではその国に住む人々が日本に旅行するために購入するであろうガイドブックと日本語を学ぶ為の会話集を見るのが楽しみ💕

以前、台湾の本屋で見つけた日本語の会話集は「解説 日本話」との題名からして怪しくキョロキョロ
内容たるや
「ご主人様、お皿を割ってしまいました」
「なぜ皿を割った?」
「失敗して割りました。お許し下さいご主人様!」
「以後気をつけなさい…」

他にも時代錯誤のいったいどんなシチュエーションでの会話なんだ?と言うものがたくさん笑い泣き

飲食店でのオーダーの場面でも聞いたことのないメニューが盛りだくさん爆笑

私は楽しんで笑ってますが、同じことが日本の本屋さんでも起こっているのかもニヤリ

旅が…飛行機が大好きです✨
だから飛行機の側で仕事がしたかったんです。
脳科学者の茂木健一郎さんが機内誌に書いていた言葉…

旅はお金も時間もかかる。
黙って家にいた方がいいと言う人もいる。
しかし、旅をする緊張感や旅先で経験する全ての事は脳への刺激になる。
旅は最高の若返りの薬である。

おおよその内容はこんな感じだったかな…
今でも旅に出る度に頭に浮かぶのです。

しっかり歩けて、食べられる…
そして気力。

歳をとって色々余裕が出たら旅行でもしよう❗️
なんて言ってるうちに時はどんどん過ぎ身体が旅に耐えられるかどうか…なんてことも。
私の大好きな岸恵子さんは85歳でまだまだパリと日本を行き来する生活でその体力は健在。

{2A86C8CB-D4FB-48B9-ADD1-08C5EED436CC}

私もいつまでも自分の足で…意思で旅ができるように歳を重ねて綺麗に生きて生きたいなぁラブ

そんな独り言…

さぁ、出発直前なので仕事が詰まっています。
実はちょっと腰がギックリの一歩手前…
くわばらくわばら💦


明日も明後日も気を抜かずお仕事頑張ります❗️
では^ ^
{25BDE18E-BCBB-489D-9711-28B230FCD143}

サロンホームページ