呪術廻戦の映画の感想でも。

ちなみに原作の既刊全巻を読んだのは、映画を見に行った前日でした。

姉からおすすめされて、一気に読んで、映画を観に参りました。

 

ハマったものに関しては、課金したい系オタクなので、いろいろ買いたかったけど、

時間の都合でパンフレットなどは購入できず・・・・。

 

とりあえず、映画を観た瞬間の感想は、、、、

 

 

 

 

【緒方恵美さん、良き・・・・!!!!】

 

 

ということでした。

もう、皆様もきっとわかってたよね、そりゃあいいはずです、緒方さんですもの。

あと、胡散臭い役をさせると、天下一品の櫻井さんも、とてもあっていて良きでございました。

 

最近の声優さんはあまり存じていない古の声優オタクとしては、

昔から知っている声優さんがたくさん出ていらして、とても沸き立ちました( ゚Д゚)

 

あと、アニメの作画がよすぎて、大きな画面で観れて本当に良かったです。

戦闘シーンがかっこよすぎる。語彙がなくて、残念です・・・・( ;∀;)

 

 

乙骨さんとリカちゃんの関係がとてもよい、本当に依存していたのは、そっちかい!!ってね。

純愛ですね、純愛。

愛よりも強い呪いはないってよいよね。

そんな風に人に執着できるって、うらやましいぐらい。

 

 

漫画でも、今後、乙骨さん出てくるそうなので、楽しみに待っていようと思います。

最近、読んでいていた作品が、最終回を迎えたりして、楽しみが減っていたので、楽しみがまた一つ増えて、

うれしく思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4月7日 晴れ。

17度ぐらい。ちょっと肌寒いような感じがした。

 

 

今日は役所に行く予定があったので、ついでに買い出しへ。

いつもいく八百屋さんに行ったら、『うるい』があって、テンションが上がった!!

 

前にお店で食べたのだけど、触感と味が好きで、もう一度食べたかったんだけど、なかなかみあたらなかったのです。

調べたら、春の山菜だそうで。

 

お店では、和風のツナマヨをディップして食べる形だったので、わたしも真似してしてみた。

おいしいけど、すこしだけ筋っぽい??

お店で食べたやつは、鉛筆ぐらいの細さだったのが、わたしが買ったのはネギぐらいあったので、少しだけ成長しすぎてるやつだったのかも。

 

まだ残っているので、ほかのレシピも試してみようと思う!!

 

 

 

明日は姉と遊びに行く予定なので、今日は早いところ寝ないといけないのだけど、

どうしても小説を書きたい気持ちが出て、ゲーム実況を見ながら、パソコンを打ってる。

 

ゲーム実況はレトルトさん、キヨさん、towacoさんが大好き。最近のゲーム実況は長時間のものが多くて、作業用としてとても良き。

 

 

時間に余裕ができると、やりたいって意欲がでてきて、毎日楽しい。

ゆっくりと、のんびりと過ごしていけたらいいと思う。

 

 

 

 

 

 

わたしには、趣味がいくつかある。

趣味とはいえ、通年を通してしているという訳ではなくて、ある一定の周期でやっている趣味が多い。

 

 

『旅行』

 

 

お仕事をして、お金がたまると、よく旅行に行っていた。

今はご時世もあって、ご無沙汰気味ではあるが。

ただ、旅行は国内だけ。

国外も興味はあるけれど、言葉が通じないのが、怖いので。

 

毎年、絶対に行っているのが、『京都』。

半年に一回は必ず行っている。

観光地に行かなくても、ただ歩いているだけで、幸せ。

 

本当に暇さえあれば、京都に行っているので、家族にも飽きられているけど、

 

京都は素敵。これは間違いない。

 

 

 

 

 

『御朱印集め』

 

 

旅行に関連するのだが、御朱印を集め始めて、もう6年になる。

御朱印帳は4冊目になった。

 

味のある字や、綺麗な絵など、大切な宝物だ。

 

コロナのため、書置きが増え、実際に書いていただくことが減ったのだけが、残念。

目の前に書いていただくのが、より感動するので。

 

神様にお祈りをすることはないのだけど、あの空間というか、信仰の成り立ちなど、

歴史が好き。

 

 

 

 

『絵を描くこと』

 

 

絵を描くと言っても、お絵かき程度。

上手にはならなくて、残念だけど、これだけは通年を通してやってる。

言われなくても、描いてる。

 

 

 

『ハンドメイド』

 

 

洋服もどきを作ったり、イヤリングを作ったり。

 

これは本当に周期があって、作らない時は全く作らない

ちょうど今は作らない時期。ここ半年ぐらいは意欲がわかなくて、作っていない。

 

少しだけ販売したりもしているけど、ムラがありすぎて駄目だね。

毎日コツコツと作品を作れる方はすごい、尊敬する。

 

 

 

 

『漫画・アニメ・小説を読んだり、観る』

 

 

これも通年やっているけど、新しいものに対して、なかなか手が出せない。

最近、やっと『呪術廻戦』を読んで、アニメを見た。

久々に、映画館まで足を運んで・・・とても面白かった。

 

でも、最初からクライマックスってぐらい話ががんがん進むから、ちょっとついていくのが大変・・・・

 

 

 

 

趣味って、趣味だからちゃんとするってことではないんだろうけど・・・・

最近は疲れ気味であんまり趣味に没頭するってことができてないのだけ、悲しいところ。