タンバリンを鳴らさない⁇ピアノの練習…手のりタンバリンが大活躍‼︎ | 京都市伏見区のピアノ教室・音楽教室♪未来へつなげる楽しいおけいこ

京都市伏見区のピアノ教室・音楽教室♪未来へつなげる楽しいおけいこ

リズムや音感を養う知育ピアノ。音楽の美しさ・できる喜びを感じ、心豊かに次へのチャレンジ・集中力・創造力…生きる力を育むレッスンです。♪ひとりひとりに寄り添った【あなた色の個人レッスン】で弾きたい‼︎を実現しましょう♪ピアノの音色がお家に彩りを加えます♪


タンバリンを鳴らさない⁇ピアノの練習…手のりタンバリンが大活躍‼︎

どれどれ…どれみ…

初心者新人ちゃん達、

音を覚えながら、みんな頑張って指を動かしています。


これ良い✨と、思いついた練習【タンバリン】が大活躍!

『音を鳴らさない』という逆の発想の集中力‼️


これが先生の手の重さ…しっかり支えてね‼️


こんなふうに、フラミンゴ🦩さんみたいに立ってみて


2の指…3の指…1本ずつの指の交代


ピアノの連なる音に隙間を作らない【レガート】の練習


『フラミンゴ🦩さんの足で交代…交代…』

ちょっと失敗すると、即、チリリンルンルンとタンバリンの音…

どうしたら、鳴らないか[感覚]がわかってくる


音がブツブツ、✂️チヨッキン切れないように…

上手に出来てるよ✨✨

大事に大事に【レガート:なめらかに】弾く練習。
音と音に隙間を作らないように…難しいけど、とっても大事です✨


    

​数年前の話ですが…

ピアノ教室に通う前から幼稚園でピアニカなどに親しんでいた、レッスン初心者🔰当時小1ちゃんの言葉


『ピアノを押す‼️』という言葉にびっくりした事がありました。

当然ピアノの音も【ど💥れ💥み💥】と途切れちゃう😢

『押す』というイメージだから、力もそこそこ入って、なかなか抜けないのは当然の事。

🔰音符を覚える時期と、同時進行だったから、余計に力が入っちゃって


『ドカーン💣💥の【ど】にならないように…』

『押す』とつい言ってしまう癖を無くすと共に、時間をかけて『弾く』という動きに変わって行きました。

レガートだけでなく、スタッカートの練習にも

​ついつい切っちゃう・跳ねちゃう…

元々は肘からのスタッカートの練習のために…
タンバリン使う事を考えました。

まず タンバリン(鍵盤)を触る事

同じく、タンバリンの音を立てないように、跳ねない・叩かない練習です。



初心者🔰4歳ちゃん、100%上手なスタッカート弾けた‼️


まだ「すたっかーと」ってうまく言えないけど…


「す」「す」「すた」「スター」


言葉に出して、一生懸命覚えてます

[ちょこっとプレイバック]

私事ではございますが…

昔々…ピアノ習いたてのわが子…無意識に「スカったーと」「⁇あっ…スタっかーと」何度も笑って覚えておりました。懐かしい…微笑ましい…思い出です。


【ピアノ2歳】【ピアノ3歳】
【ピアノ4歳】【ピアノ5歳 】
【小学生のピアノ】【大人のピアノ】
【幼稚園教諭ピアノ・保育士ピアノ】
それぞれの環境やスタート時期で変わる
あなた色🌈の個人レッスン


ピアノ体験レッスンしてみませんか?

京都市伏見区ピアノ教室・京都市伏見区音楽教室



ピアノ教室京都伏見・ピアノ音楽教室京都伏見