前回も軽く説明しましたが、高血圧のため自宅近くの内科に月1で通院してました。
ちょうどこの内科への通院を始めるころに
ニンテンドーSwitchのリングフィットアドベンチャーを購入してて、
これで運動しながら高血圧治して健康的な身体になるぞー!
って意気込んでたばかりでした。笑
その内科の先生は色々と調べてくれる人で、(当たり前かもしれないけど)
甲状腺も調べたほうがいいとエコー検査もしてくれました。
これに関しては異常はなかったです。
毎月、採血と尿検査をしてて腎臓のことを指摘してくれていました。
特に尿。蛋白尿で2+、潜血もありました。
通院し始めたときに「腎臓のことで今まで何かありましたか?」と聞かれましたが、
特にこれと言って何もなかったんですよね。
でも蛋白尿は前から出ていたのは知ってました。
一番昔だと学生の時で、それからも健康診断をするとたまに出るんです。
健康診断で蛋白尿が出ると先生に説明されることがあったのですが、
再検査とかはなかったので、僕自身もこれで普通なのかなって思ってました。
内科の先生はなぜ今まで気づかなかったのか不思議に思われていましたが、
僕も今回のIgA腎症になって一番悔いているのがこの部分です。
もっと昔から蛋白尿のことを気にかけていれば、
早々にIgA腎症だとわかっていたのに…。
その後、循環器内科を紹介してもらい詳しく検査してもらいました。
その検査の後の診察で初めて「IgA腎症」という言葉を覚えました。
腎生検のため入院すると決まったのもこのときです。
そのときはまだ楽観してて、「入院初めてだな~」程度にしか思ってなかったんです。
家に帰ってIgA腎症のこと調べてから難病指定されてることも知って、
そこから入院までは不安に思う毎日でした。
……思い出しながら書いてますが、暗くなることばかり書いちゃいましたね笑
今は自分の症状もわかって、かなりスッキリしてます。
久しぶりのブログなので文章がまとまらなくて大変です!
読みにくかったらすみません。
明日にでも入院の準備の話を書こうと思います。