今日は病院で採血、エコー検査をして甲状腺を調べてきました。
久しぶりの病院、といっても先月めちゃくちゃ通院したからね。何とも思いません笑
結論から言うと今のところ甲状腺は問題ないということでした。
前回、前々回の採血で異常値だった「Free T3」「Free T4」が正常値に戻ってたんです。
ただ、一度異常値が出ているので定期的に調べておいたほうがいいそうで、
しばらくの間は糖尿・内分泌内科へも通院することになりそうです。
ということで、
本来の目的の扁桃腺摘出の手術OK!
実はついさっき耳鼻科の先生から電話がきて、
来月の中旬に入院することになりました。
来週からまた術前検査をして、それで大丈夫だったら入院てことだろうけど、
まぁ問題ないでしょ!
…って言えないよね。
IgA腎症なってからけっこう思うけど、
「万が一」ってことでも、おこるときは普通におこりますよね。
さっきも分泌内科の先生にも
「こういう数値でるひとまれにいるんですよ」って言われたけど、
どれくらいの確率の「まれ」なんだろう。
10万人のうちの3、4人の割合で発症するIgA腎症にかかってから、
確率が低くても不安になりようになってしまいました。
ごめんなさい、ちょっと愚痴。なのかな?笑
ネガティブでいてもダメだし、入院日も決まったしね。
頑張っていきましょ。