{539F8D33-F0C0-4244-902E-E464F00AC321}

私の家の食卓には、
欠かせない野菜といえば?
もちろん!ネギ。

日本人と長ネギの付き合いは
親密でありますように、
フランス🇫🇷にとっても、
下仁田葱に似たポロネギは
とても親しみのあるお野菜です。

フランス語では、ボワロー!
イタリア語🇮🇹では、ポッロ!
英語では、リーキ、リークとも!
いって地中海沿岸原産のお野菜です。

{C5089E49-568B-4E73-854D-C3E4CA57C6DE}

日本🇯🇵では、
明治初期に、坂本龍馬がリーキを持って
来られたのか?、
いや!すき焼き好きな福沢諭吉?
定かじゃないが(笑い)。

すみません、又又、慶ヤンワールドに
入り込んでしまいました。

さて、このPoireau は、
日本のネギのように
ぬめりや辛みはありません。

{B5F6D5A7-F1B2-4D97-9E33-3D46FD618910}

非常に簡単な調理で
美味しく仕上がるのも特徴です。

例えば、ボワローネギを
ゆでて冷蔵庫で冷やし
ソース•ヴィネグレットをかけるだけ!
私は、そこに、grillerした
旬のイカ🦑を和える。
{7EB706A2-9E98-49C8-A506-0B90F6599D88}

爽やかな一品に
{45DB13F7-4972-40FD-A3C1-14914FE739D7}

また、薄切りにしたジャガイモ🥔と
ボワローネギを鍋にいれ、
水を注いで煮て、柔らかくしたら
塩 胡椒!
ポタージュ•パリジャンの出来上がり!
お好みで、バターやパンをいれても!

最近の日本の方がいわれる
『オリーブオイルない!』
でもいいでしょう。(笑)

フランスの家庭料理で
日本では、味噌汁感覚!

私の最も好きな料理は、
やはりグラタンでしょう!
どことなくすっぱさが
口に残る
そこにふりかけるグリュイエールチーズの
こってりとした味とあいまって、
心暖かい晩秋の食卓のための
野菜料理となる。

慣れてくるとこうしたグラタン料理も
のこったものをそのまま冷やしておき
冷たい赤のボジョレーなどと一緒に
いただくと、
これまた
本格的フランスの
お惣菜の
となるだろう。



岐阜 各務原 蘇原 フランス料理店
ビストロデコラソン