今月に入ってから、あんまり実家に帰っていない。
それは何故か。
帰りたくないから。
( ̄з ̄)ピュー♪
だってだってぇ!どこの現場に行くにしても片道1時間以上は確定だしーぃ!
交通費だってバカにならないんだもぉーん!
と、駄々っ子になってみた。
だがしかし、僕も大人なのでここは一度冷静になって、とりあえずメリットを探してみるわけだ。
・生活費がほとんどかからなーい(まぁ、アツい)
・利根川がすぐ近くにあーる(これ、けっこうアツい)
・夜空の星がきれーい(特に今オリオン座)
・風呂がひろーい&便座があったかーい、とか
…etc.
で、当然デメリットも考えるわけ。
・どこに行くにも遠ーい(激ブル)
・友達がいなーい(ちょいブル)
・メールの受信が遅ーい(取って付け)
…etc.
まぁこうやって書いてみると、意外にプラマイ0な感じもしなくはないけれど
この落ち着かない気持ちは何なんだろうか。
きっと、今の僕が必要とする何かが足りないからだろう。
それが何なのかわかるまではじっとしながら冬を越えるべきなのか
それとも、今こそ動き出して晴れ晴れとした新春を迎えるべきなのか。
今、僕は本当に悩んでいる………(―_―)シーン
とか言って、くどくど御託を並べていないで、まだ録に実家で生活もしていないんだから
しばらく暮らしてみてから屁理屈は言えって感じなんだ!
(・o・)☆\(`ε´)ソウダヨ
少なくとも、親の存在の有り難みは、どこよりも何よりも、近くにいることで一番感じられる。
ご飯よーとかそういうの、たまにうるさく感じても…。
真っ先にそれを上記にあげられないような僕は親不孝者だけれど
最大のメリットはやっぱり、家族がそばにいること。
28歳で独身貴族、昔からあるがままにやってきた。
で、それなりに成功も失敗もしてきた。
出来上がってしまった性格上、落ち着くってことは相に合わないみたいだ。
アッ
帰らない間はどこにいたかというと、亮さん宅で音楽三昧の日々を過ごしていた。
一緒に音楽をしたり、散歩したり、銭湯に行ったり、また音楽をしたり。
とても充実した数日間だった。今度はそこにTetsuさんもいたりしたら、もっと楽しくなるだろう。
やっぱり、僕にとって音楽をしている時間は至福の時。
2日間のライブを終えてからというもの
昨夜は曲提供コンペの仕事だってがっつり終わらせちゃった!!
一段落したから、今日は茨城に帰ってる。
もうね、風来坊もいいところでさ。
風来坊、慌てん坊、食いしん坊と3大坊を兼ね備えている僕に、今は恐いものなどない。
そんな僕だけれど、輝ける未来を追いかけて、人生計画~NEXT STAGE~はもうすでに始まっている。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
┏(・з・)┛ツギイッテミヨー!
P.S.
先週末、2日間連続ライブに来てくれてありがとう!
両日ともに、すごく楽しかったよ。またストリートで会おうね!!
FU-YA