でこちゃん→長女6歳
ぷよちゃん→次女5歳

乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ

東条湖おもちゃ王国のプール、アカプルコに行ってきました浮き輪
今回は目の前のホテル(グリーンプラザ東条湖)にも泊まったよ


↓おもちゃ王国で遊園地デビューした思い出笑い


この記事から早6年?
この6年の間にいろいろあったね〜にっこり

赤ちゃんだった姉妹は
6歳と5歳になり
私はアラフォーになり、、、笑

おもちゃ王国が全力で楽しめる世代になりました
今回はプールがメインの旅行


9時30分オープンで9時15分についたんだけど
もうすでにたくさんの人が並んでてびっくりしました


プールはさすがに市民プールとは違ってて
流れるプールや造波プール、スライダーなんかもあり!
小さい子が楽しめる遊具?もたくさんありましたブルーハート


流れるプールが楽しくて
1日中ずーっと流されてました昇天
プール、すごいたのしかった!


更衣室も広いし温水シャワーやドライヤーもあり
なかなか快適でした飛び出すハート


ただ、お昼を食べるのに
レストランや売店があったけど
お昼時は結構並ぶし
正直、ビミョーな品揃えだったので
コンビニで何か買って行った方がよかったな。


全力で水遊びをして
15時頃に遊園地の方に移動しましたびっくりマーク


おもちゃ王国ってほんと歴史ある古い遊園地なので
乗り物もかなりショボい、だがそこが良いって感じで!
幼稚園〜小学校低学年くらいなら
かなり楽しめると思う。


ふたりともビビリなのでジェットコースター(ゆうてもぜんぜん怖くなさそうなやつよ?)には乗らず
小銭入れて動かす乗り物に乗ったり↓


メリーゴーランドや観覧車に乗ったりして過ごしました爆笑
5歳以上だと付き添い不要な乗り物が多く
子供二人だけで乗れる年齢なのでよかったです。
乗り物代が別なので、そこはちょっと助かった💰笑


その後はホテルに移動して
夕飯はバイキングナイフとフォーク




失礼発言かもなんだけど、
食事はぜんぜん期待してなかったから
めちゃくちゃ美味しくてびっくりしました!!!


おもちゃ王国もホテルも小さい子向けだから
バイキングも子供だましの唐揚げとかポテトでしょ
とか思ってたらちゃんと大人向けにもあって
デザートもたくさんだし美味しくて感動したキラキラ


チョコレートフォンデュもあって
子供と3人で何回も並びましたニコニコ


大浴場も綺麗だし広いし
部屋も和洋室で畳でゴロゴロできるの最高でした!


売店で売ってる花火をホテルの駐車場でやらせてもらえるらしくて
元気だったら花火もしたいなと思ってたけど
夜8時には家族全員夢の中だったので
花火はできませんでした


ふとん1ふとん2ふとん3
 

寝てるとき、ぷよちゃんの体が熱くて
あ、これ熱あるな。と思って
朝一でホテルに体温計を借りて測ったら
ちょっとだけ熱がでてました💦


結局、熱は半日で下がったから
疲れが出たかな?


朝ごはんもバイキングだったんだけど
ぷよちゃんは連れて行けないので
旦那と交代でご飯を食べに行きました。
まずは旦那とぷよちゃんが留守番で
でこちゃんと私、二人で食べに行きました



朝ごはんもおいしかった。
パンもフルーツもおいしくて、とてもよかったニコニコ


「下の子が熱を出して部屋で待ってるから
 パンを部屋に持ち帰りたい」
と事情を話したらオッケーもらえて
ぷよちゃんの朝ごはんも無事に調達できましたスター
ありがたかったです!


2日目は道の駅でも寄って帰ろうかな〜
と計画してたけどぷよちゃんの熱もあるし
早く帰って洗濯したかったし
10時にチェックアウトしてまっすぐ帰宅しましたビックリマーク


ホテルに洗濯機も乾燥機もあったから
水着だけでも洗濯しよかなって思ったけど
旅先では家事したくないよね!!!?って気持ちが勝った笑
ハワイに10日滞在するなら話は別だけど指差し


旅行って楽しいけど帰ったあとの洗濯や
アウトドアなら道具の片付けが大変だよね。
私も疲れてて洗濯したあとはずっと昼寝してました(⁠ ⁠◜⁠‿⁠◝⁠ ⁠)⁠♡



帰りの車の中で、
でこちゃんがずっと自作のクイズを出して
それをみんなで答えるって感じだったんだけど
子供のときってこういう出来事の方が心に残ったりするよね


私も子供のとき、車の中で家族としりとりしながら帰ったなー
どこに行ったかは覚えてなくても
そういうことってなんか覚えてるなー
って思いました


でこちゃんとぷよちゃんにとっても
今回の旅行が良い思い出になってくれたら良いなチュー