【Skyrim】そうだ、ソルスセイムに行こう 番外編2 | 世界リム

世界リム

珊瑚礁・・・ゲームとか、日々雑感

 

DLCドラゴンボーン ソルスセイム旅行記です。

ミラーク先輩をフォロワーにできるMod 【 Miraak - Dragonborn Follower 】(LE版) 導入により、クエスト「ドラゴンボーン」の最後「偽りの頂点」の内容が改変されています。

 

主たる目的が「ミラーク先輩お迎えの旅」ですので、スキップ・省略部分も多く、ソルスセイムでのクエスト攻略の役にはあまり立たないかもしれません。あらかじめご了承ください。

※多分に画像・ネタばれを含みますので、未プレイの方はご注意くださいまし。

 

◇ソルスセイム旅行記

 その1 その2 その3 その4 その5 

 その6 その7 その8 その9 その10 (メインクエスト終了)

 番外編1 番外編2

 

************************

 

前回の続き。

 

「カグルメスの共鳴石」2個目を取ってセヴェリン邸でひと休みすると

 

「妙な感覚がする。レイヴン・ロックで仮眠をとろう。」

 

というメッセージ。

まだ明け方だったので、もうひと眠り。

 

「目が覚めると、一瞬だが聖堂にいるミラークの姿を幻視した。
聖堂で何が起きたか確かめよう。」

 

ミラーク先輩準備完了!のメッセージですね。

 

今日はカグルメスのクエストの続きでも・・・と思ってましたが、そんなことしてる場合じゃない。

急いで支度して出かけます。当然めかし込んで!

 

ミラーク聖堂にとっととファストトラベルしたい気持ちをぐっとこらえ、会いに行く感増し増しにすべく走って行きます。 だって本当のクライマックスじゃないですか。もったいないじゃないですか。引き延ばしてなんぼじゃないですか。(だいぶテンパってます)

 

からの、ミラーク聖堂!

 

ついたー

 

先輩はいずこに、と見回してみると、熱心にトンテンカン中。

 

 

あーこのちょっと離れた処でテントでも張って、数日「ミラーク先輩の聖堂生活観察日記」でもつけたい。

っていうか、先輩、テント生活なんですの?こんな立派な聖堂があって?

でも信者さんが2人くっついてお世話してくれてるみたいですし、必要なものも一応揃っているみたいですし、「脱アポクリファライフ!」を満喫しているのでしょうね~。

 

なんて無駄に引き延ばすのはやめて、先輩に話しかけましょう。

 

「求めたとおりに来てくれたか。実にありがたい。」

 

う・・・この瞬間にいままでの苦労が報われました(´•̥ ̯ •̥`)

 

あ、ちょっと待ってくださいね、鍛冶場と付呪台お借りして、先輩の装備仕上げちゃいますね。

先輩の重鎧ってホントに重いんですね。あら、アポクリファで拾ってきた仮面と防御力とか違うんです?

とか独り呟きつつ、帰り道でがっつり敵増加Mod起動する気満々で準備しときます。(ヲイ)

※クエスト中はNPC巻き込み防止のためにOffにしてました。

 

 

お迎え記念ぱちりこ。(アルしかカメラ見てない件)

 

長らくスカイリムを放浪しているのに、クエストをブログ記事にしたのは Vigiliant に続いてDLCドラゴンボーンでふたつめなんですけれども、こうしてストーリーを追いつつ、記事のメモをとりつつ、スクリーンショット撮りつつ、時にはロードし直して、いつもより遥かに手間と時間をかけてやっていると、ストーリーそのものが膨らんでいくと言いますか、あ~これってこういうことか、と気づくことも考えることも沢山あって、これまでの「駆け足スカイリム」がなんだかもったいなかったな、と思ったりしています。

 

なので今回のDLCドラゴンボーンも、かつてないくらい一コマ一コマを味わいながらのクエストになりました。(ほぼメインクエスト限定ではありましたが。)

今回のブログ記事のきっかけをいただいた 【Skyrim】マイペースなドラゴンボーン達のVIGILANT 配信者様にもこの場を借りてお礼申し上げます。

ありがとうございました!これからも配信楽しみにしています!

 

さーここからは先輩も一緒にスカイリム、満喫いたします☆

 

おまけ・・・うちのミラーク先輩の仮面下☆

 

※ミラーク先輩まわりのMod

Aevrigheim - Miraak's Sword and Staff Replacer ・・・ミラーク先輩の剣リプレイス

Outlandish Miraak Robes ・・・ミラーク先輩の装備をリプレイス

SRoll_miraakHead ・・・ミラーク先輩の仮面下

〇先輩の素顔Modは、フォロワー化Mod導入時からずっと使わせていただいています。

 

 

次回にt・・・次回はなんだろう。