☆前々から感じる違和感の話☆



ブログは「自身の価値観と意見に共感」層が訪れるネット上の場


私のご贔屓さん愛を叫ぶブログ、ほぼ毎回お越しくださる人数が変わらないのはこーいうことです指差し



ツイッター(X)等呟く場は「誰の目にも触れる」ネット上の場



誰の目にも触れる場での自身の苦労話やパートナー/仕事等の愚痴に関して

「褒めて下さい」「共感してください」等の呟きに違和感を覚える日々 真顔



そりゃまぁ、、、

他人からの沢山のいいね👍に満足するかもしれない、、、吐き出す事で発散できるかもしれない



けれども、、、私から観るとそんなプライベートな話を世界に発信する意味、、、共感を得る意味、、、



友達だの仲間だの両親だのに止めておけばよい話なのでは?知らんぷり



と思う、、、理由として全国にアピールした瞬間、、、そこには必ず攻撃してくる輩もいるわけで、、、なかなかの小競り合いを見ると、、、結局共感して貰いたい側は得たくない面倒なイライラや怒りと葛藤する事態になってるやーーん、、、と思うのよ



全国にシェア、、いや、全世界に気軽にシェアするって、、、結構怖い事だと思うのよね、、、実際に仲良くしているお友達内ですら、表面的には「わかる、わかる!!」と共感しているようでも心では(やり過ぎじゃない?)と思っている時もあるわけで、、、なかなかのあるあるだと思っている、、、



だから呟くな!とは思わないのですが、、、傷付いている発信者だったり、、やり取りが最近本当にくだらないな、、、何のため?? と自分が思ってしまうので、、、発散場は気を付けようと誓うのでした



ブログは目に入れないよう、検索でどうにかなるのですが、、、そのフィルターがない場がかなり最近荒れているので、、、離れている理由の1つです



そしてツイの怖い所は自動的に集計して、連係して出してくる呟きが偏りがち、、、な事に気が付かなかったらすると、、、いつの間にか泥沼、、、洗脳すら感じる、、、



大の大人がこんな心境なのに、、、これからスマホを持つ若い子達はどれだけ自分の意思をしっかり持ち、フィルターをかけ、自分を守らなくてはならないのか、、、と考えてしまう💦



きっと私の芯にある考えとして↓

大勢の他人からの共感

よりも、、、

少なくても自分を知る近くの共感を大切にしたいな、、

と言うかそれが全てではないでしょうかね、、、この👍いいね 集め状況が何とも複雑です



自分を大切にして欲しい、、、、ですね



人間ってそもそも共感を得たい生き物なのは

分かるんです、、、けども、、、ネットを観ていてそのやり方でいいの?と考えるこの頃です