前回に引き続きお絵描きネタです。
ここ最近、会社でも昼休みに人目を盗んでお絵描き練習をしていたりするのですが、今回またコソコソっと書類の裏にお絵描き練習をしてみました。
シルエット練習も兼ねて人物の上半身です。
うーむ、どうだろうか。
用紙の端で描いていたせいもあり、ちょっと窮屈な感じになってしまいました(゚ー゚;
指がおかしいとかそういった所は別途部分練習するとして、もっと根本的な全体的なバランスに違和感を感じていたんだけれども、自分では具体的な原因がわかりませんでした。
そこでこの絵をTwitterやGoogle+に晒した所、ありがたい事に何名かの方々にご意見をいただきました。
お尻の位置が高い(腰がない)、もしくはヘソや股の位置が低いなどのご指摘をいただき、目から鱗が落ちる思いです。
私自身人体の構造についてよく解っていない事もあり、まずはそこから勉強なのかなぁ、と思い知った次第です。
絵を晒すのはやっぱり緊張しますが、自分では分からないおかしな部分をご指摘頂けたりと、とてもプラスになる面も多いです。
これからも定期的に絵をUPしていくつもりですので、忌憚ないご意見を頂けたら嬉しいです(^∇^)