ここ最近色々なところで触発され、お絵描きを始めてみました。
細かいこと言うと、四半世紀ぶりくらいにまたお絵描きをやり始めたってことですかね。
中学生から高校生の始め頃まではよくゲームやアニメのキャラクターの落書きをしておりましたが、高校生半ばくらいになってからは全くお絵描きをしなくなってしまい、それからはほとんど描いたことがなかったんです。
社会人になってからも好みのイラストや好きな絵柄のキャラクターを見ると何度かまたお絵描きしてみたいと思ったりもしたんだけれども、社会人になって今更…という想いが先に立って尻込みしてしまっていて今に至ります。
そしてプロ・アマ問わず、素敵なイラストを描かれている方々を、ただ憧れと尊敬の念をもって見ておりました。
それがここ最近、お絵描きに関して触発されることがいくつかあったんです。
ちょっとした事なんですが、NINTENDO 3DSのいつの間に交換日記で何気なくキャラ絵を描いて送ったことが、思いの他楽しかった。絵を描く楽しさを思い出した感じでした。
他にも、SNSでフォローさせていただいている方で一生懸命お絵描きの練習をしている方や、本来絵を描くことが本分なんだけれどもそれとは全く別の小説書きに新たに挑戦している方を見かけて、自分でも何か新しいことに挑戦してみたいと思うようにもなってきていたのです。
そしてそれと同時期に、やはりSNSでフォローさせていただいているイラストレーターの方が言っていた「お絵描きは歳をとっても続けることができる数少ない趣味」という言葉を聞いて、自分の趣味の幅を広げる意味でもお絵描きをしてみたいと思った次第なのです。
そうは言っても、小中高の頃にマンガの絵を見て真似して描いていた程度の経験しかなく、デッサンやパースなどの言葉は聞いたことはあっても意味を知らないという絵についての知識がほぼ皆無のレベルの為、何かしらのテキストが必要だと思いAmazonで評価の良かったこのスーパーマンガデッサンなる本を買ってみたのです。
人物の全身を描けない、指を描けない、色を塗ったことがない、という全くのド素人なわけですが、この本で少しでも基本が学べればいいなと、読み進めています。
そして時間を見ては少しずつお絵描き練習も始めています。
これはゴールデンウィーク中で事務所に人が少なかったので昼休み中に書類の裏にコソッと練習で描いてみた、まゆしぃ…らしき何か(゚ー゚;
ぶっちゃけ完全な黒歴史で恥を晒している事は承知の上で、敢えてUPしてみました。
それによってモチベーションを上げられればいいし、他の方に見られることで身も引き締まる思いがしますしね。
それでこちらは本日のお絵描き練習で描いてみたラフ画。
我が心の中のヒロイン、リリアさん…に見えるかしら(゚ー゚;
未熟な絵で恥ずかしい限りなのですが、考え方によっては将来孫にサラッとイラストを描いてあげられる絵心のあるおじいちゃんになれるように頑張るつもりでいれば今から定年までは20年以上あるわけだし、その間に少しずつでも上達できればいいかなーと。
そんなわけで、今後もブログ内でたまにお絵描きを晒して行こうかなと思っております。
オタクをこじらせたイタイおっさんの自己満足なお絵描きですが、生暖かく見守っていただけましたら幸いです(^▽^;)