子供の頃にはほぼ毎日と言っていいほど通っていた近所の駄菓子屋さん。
スーパーマーケットのお菓子売り場に駄菓子コーナーがあったので、懐かしくなって買い漁ってみました。
ここら辺の駄菓子を頬張りながら駄菓子屋の横のゲームコーナーにあった1プレイ10円のアップライト筐体でゲームをプレイしていたものです。
スクランブル、ドンキーコング、フロッガー、ムーンパトロール、ペンゴ…(略)
挙げだしたらきりがない:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
久しぶりに駄菓子を買ってみたんだけど、デザインが昔から変わらないものもあれば新しくなったものもあるんですな。
うまい棒はロングセラーだけど、このドラえもんもどき(?)のキャラクターを使ったデザインは頻繁にかわってるみたいだね。
新しい味も結構増えてるみたいだし。
個人的にはうまい棒と言えばサラミ味とバーガー味だったんだけど見かけなかった。
今はなくなっちゃったのかな?
ここら辺の駄菓子のデザインは変わらないみたい。
10円ガムは当たりがでればもう一個もらえたんだよね。
すももは結構好きでよく食べてた。
まずはこの体に悪そうな真っ赤な汁を吸うんだよね(・∀・)
久しぶりにこの汁吸ったら、意識失いそうになるほどムセ込みましたよ。
すっぱすぎ(゚ー゚;
駄菓子は子供の頃の日常のアイテムで、その頃の懐かしい記憶が蘇ってきます。
子供が手軽に買えるお菓子としてこれからも残していってほしいですね。