オイラが会社帰りによく行くのがJR有楽町駅のほど近くにある軽食屋さん。


カレー&スパゲッティのお店 ジャポネ



ここのスパゲッティはこじゃれたイタリアンパスタという感じではなく、昔ながらの喫茶店や洋食屋で出てくるような炒めスパゲッティ

子供の頃、喫茶店に行くとナポリタンやミートソースを食べさせてもらっていたオイラにとっては何とも味わい深いスパゲッティなのです。




昼時は相当混むので行くのはいつも会社帰りの18:30頃なんだけど、それでも中々の混み具合。

カウンターしかないのですぐ満席になっちゃいます。


さて、そんなジャポネのスパゲッティの中でもオイラのお気に入りのメニューがこちら。





ナポリタン


ゲーム大好きおやぢの 麗しのレトロゲーム クロスステッチ大作戦-ジャポネ ナポリタン

定番のケチャップ味スパゲティ。

ジャポネに通いだした頃はコレばかり食べてました。





チャイナ(塩味)


ゲーム大好きおやぢの 麗しのレトロゲーム クロスステッチ大作戦-ジャポネ チャイナ(塩)

塩味でさっぱり系。

隠し味にザーサイが入ってます。

これがチャイナっていう名前の由来か?




キムチ


ゲーム大好きおやぢの 麗しのレトロゲーム クロスステッチ大作戦-ジャポネ キムチ

キムチで味付けした辛口のスパゲティ。

辛さがクセになります。




ヘルシー


ゲーム大好きおやぢの 麗しのレトロゲーム クロスステッチ大作戦-ジャポネ ヘルシー

胡麻をふりかけてカイワレ大根がのっているさっぱり味のスパゲティ。

鷹の爪がそのまま入っていて、下手に噛み砕くと口から火が出ますw


写真は全部横綱(特盛)サイズ。




ジャポネは味付けもいいんだけど、もう一つの目玉はそのサイズ。

レギュラーサイズ比で、大盛(1.5倍)、横綱(2倍)、親方(3倍)、理事長(4倍


気になるお値段も中々リーズナブルで、レギュラーサイズで500~550円

更に大盛が+150円、横綱が+250円、親方が+300、理事長が+350円


ちなみに親方と理事長は隠れメニューになっているのでメニューには載っておらず、横綱を食べたことがある人だけがオーダーできるみたいです。

各サイズの分量や親方と理事長の値段はメニューには書いてないんだけど、お客さんと店長の話を聞いたりしてリサーチした結果を載せてみました。

ですので当方では一切の責任は負えないのであしからずw




ここジャポネは、炒めるタイプのスパゲティが好きでお腹いっぱい食べたい方には是非一度行ってみてもらいたいお店のひとつです('-^*)/