JR四国 予讃線 松山駅でおむつ替え | ベビーレディと松山市内をお出かけしたりハンドメイドしたり。

ベビーレディと松山市内をお出かけしたりハンドメイドしたり。

2014年2月に生まれた、一人娘との暮らしを綴っています。(つまりおむつは卒業済み(^o^;))
日々の育児のこと、娘のために手作りした服や小物のこと等々。
ちょっと不格好な手製の服を着て、一丁前の口をきく娘を、今日も微笑ましくもヒヤヒヤしながら見ています。

かつては通勤のために、ほぼ毎日来ていたJR松山駅。
松山へ遊びに来ていた私の両親を見送るために、久しぶりにやってきました。


駅について早々におむつ替え発生…
何か急に静止したんで、おしっこ?と訊いたらニヤッと笑って「おし綺麗。パンツ、替えた、ばっか。(紙おむつを交換したばかりだから、お尻は綺麗だ)」と…
検閲の結果は当然アウトでした。

トイレは、駅の正面入口よりも、横(クッキー屋さんやカレー屋さんのある方)にある入口に近いところにあります。


男女用のトイレと多目的トイレがあります。
多目的トイレにはおむつ交換設備があります。男女用の方は確認していないので不明です。
少なくとも、私が松山駅に頻繁に来ていた頃には、男女用のトイレにはおむつ交換設備はありませんでしたが…。


多目的トイレの扉は、センサーに手を翳すことで開閉するタイプです。


おむつ交換シートがあります。
子供用トイレや補助便座、おむつ用のゴミ箱等はありません。



いつの間にやら、キオスクは、お土産物売場も含めて、セブンイレブンになってたんですねぇ…
100均(ダイソー)は健在でした。



天井付近にアンパンマンのガーランドが。
七夕の時期には大きな笹飾りとかあって、綺麗なんですよね~


あぁ、アンパンマン列車が新しくなったんですね!
そう言えば、ホームに記念撮影用のパネルや大きなアンパンマンのぬいぐるみ、記念スタンプ(松山駅はドキンちゃんだっけか)がありましたねぇ。





JR四国 予讃線 松山駅
愛媛県松山市 愛媛県松山市南江戸1丁目14-1
Tel. 089-943-5101 (案内所)
4:50~23:20 (みどりの窓口の営業時間)
駐車場なし(駅前等にコインパーキングはあり)