さて、お友達との楽しいランチを終え、私はそのまま帰る気にならずヒトカラに行きました。
私ヒトカラ好きなんですよね〜
よく行きます

何歌うかって??笑
昔から女性の歌が歌いづらくて、男性の歌ばかりなんです
でも今、女性と同じくらい男性の声が高いですよね、キー下げないと歌えませんっ!!
ここ数年はBack number、SEKAI NO OWARI、Official髭男dism、Vaundyが多かったですが
今はMrs. GREEN APPLEにどっぷりハマっております。
なんかもう、歌詞がアラフィフの胸にも突き刺さり、勇気と元気と生きる力をもらえるんです。
大森さんの歌声も素晴らしいですよね。
今日、1時間で全曲ミセス歌いました!!
あぁ〜気持ちよかった…
新しく知った『Soranji』歌ってみました〜
めちゃめちゃいい歌です。
歌いこなせるまでにはまだまだ通わなくては…
私はミセスの歌を聴くようになったのはまだ浅くて去年の春頃からなんです。
だから知らない歌もまだまだたくさんあります。
今年の元旦、たまたまチャンネル変えたら去年の能登地震のことをやっていた羽鳥さんのモーニングショーSPで、バイオリニストの廣津留すみれさんが弾いていたんです。
それがすごく良くて…感動して涙が出ました。廣津留さんが弾いている姿も
曲も素晴らしくて固まってしまいました…
その曲がMrs. GREEN APPLEのSoranjiだったんです。
廣津留さんがこの歌の歌詞も素晴らしいですと言っていたのでよくよく聴いてみると本当に感動…うるうる
本当に大好きな曲になってしまいました!
自分でももう少しうまく歌えるようになりたいです。
ちなみに今日一番うまく歌えたのはライラックでした
甘酸っぱい歌詞がいいよねぇ〜
音程の高い歌を歌うとけっこういい点数が出ますね。
ヒトカラ楽しかった!!
ショコラでした。

