春
くしゃみしながら夏タイヤに履き替えてくしゃみしながら杉林の山をいくつも越えて山道ドライブ
路肩に雪はあり、雪解け水が凍結したら危ないと思いながら山を登ったり下ったり
3月下旬の女神湖 左にパイロンスラロームコースの名残が残る
2月の末まで氷上を車が走り回っていたとは思えない静かな風景
2週間前の3月上旬に女神湖の氷上で行われていた映画(たぶん)の撮影は終了した?
3月の氷の上に、数十人いたので割れないか他人事ながら心配だった(機材も)
今は無人の氷上
まだ一面、氷には覆われていそうだけど、反対側の桟橋の方は岸辺に近いので
氷が薄く危険かなと思う
岸の地熱で融けやすいはず
女神湖、ロケ で検索すると、
2024年1月下旬~2月下旬に、映画『正体』のロケが行われたようだ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
photo:『正体』Instagram
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
” 《#映画正体 オフショット》 舞(#山田杏奈)が桜井(#横浜流星)を
デートに誘って訪れるのは、氷上ドライブで有名な長野県・女神湖
絶景でのロケーションに お二人のテンションもアップ ”
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
昨年の氷上のシーズンに撮影したようです
2024シーズンは、女神湖氷上走行との日程が合わなかったり、
シーズン終盤のラスト走行会も気温が高く中止で、1月、2月は一度も
行ってなかったので知らなかった
(八千穂レイク氷上走行だけ参加した)
SNSでも見かけなかったので、箝口令、とかで守秘されたのかな
最近、まったく映画を観たり触れる機会がないので内容は知らないのだ
機会があったら観たい
マカロニえんぴつ ミュージックビデオ
2021年1月初旬撮影らしいマカロニえんぴつのMV
雪が無い湖上は氷上らしい映像
マカロニえんぴつ「メレンゲ」MV ← 公式youtubeチャンネルに
そう言われてみれば、この翌年だったか、若い女性が駐車場から
凍った女神湖の写真を撮ってるのをたまに見かけた
こんなガチガチのアイスバーンの時期に女の子がよく上ってくるなぁ・・
とは思っていた気がする
聖地巡礼だったのか
女神湖センターに4人の写真が飾ってあるが
還暦おやじはマカロニえんぴつを知らなかった・・
カーリング女子世界選手権
韓国で行われたカーリング女子世界選手権
日本代表のフォルティウスは4勝8敗の9位で1次リーグ敗退
今回の大会での日本の五輪出場枠の獲得はできなかった
改めて9月10~14日に日本代表決定戦(稚内)を行い、
フォルティウス、SC軽井沢クラブ、ロコ・ソラーレの3チームの勝者が
12月に、残り2枠の五輪出場枠獲得の戦いに挑む
昨年のSC軽井沢クラブ女子チームが3勝9敗で11位で予選リーグでの敗退
今回フォルティウスは4勝8敗の9位で予選リーグでの敗退
昨年も思ったけど、日本選手権後の1カ月後に世界選手権て近すぎない?
ピーキングもなにも知らないのに何か言うのは恥ずかしいですが、
ピークを日本選手権に合わせて全力で戦って勝って泣いて
その1か月後に再度オリンピック出場権を賭け戦うって、絶好調に上げれる?
新たなスイッチに切り替えられる??
他国の代表決定の手順も時期も知らないのに無責任な感想だけど、
他の12ヵ国の代表が決まったのは同じく世界選手権の直前なんだろうか?
もうこうなれば、SC軽井沢クラブ女子チームの捲土重来に期待して
応援したいと思います
カーリング男子世界選手権
29日からカナダで行われるカーリング男子世界選手権
SC軽井沢クラブ男子チームが日本の五輪出場枠獲得の戦いに挑む
昨年出場したコンサドーレも3勝9敗で予選リーグ11位となり、予選リーグでの敗退
昨年は男女チーム共に同じように苦戦した結果だった
今年のSC軽井沢クラブ男子チームが活躍することを期待してるが
厳しい戦いになることは容易に予想できる
応援するのだ!!
車山高原・富士見台の駐車場から
この日富士山は見えなかった
八ヶ岳は見えた
天気のせいか、1月に諏訪の田園から見た八ヶ岳の方がくっきり見えた
おしまい