3年ぶりの山下達郎は、やっぱり凄かった。
2019年のツアーの時、67歳のヤマタツは、背中が少し丸く前かがみの印象だった。
若干年齢を感じたのだが、今年69歳の(ロックの歳だそうです)ヤ マ タ ツは
シャキッとしてオレンジ色のシャツも相まって、以前感じた老人感が消えていた。
photo:karimasita 【会場内は撮影禁止です】 この写真は借り物です
グッズ買った流れで、開場と同時に入ってしまった。
開演まで1時間
ステージ全体が見える席でほっとした。
そして、
毎度、オープニングのスパークルのギターからガツンとやられてしまい・・。
高揚感あふれる3時間。
※これより下記には、セトリ・曲名を抜粋で書いてあります。
SPARKLE
・
・
ミュージックブック
・
・
僕らの夏の夢
・
・
大瀧詠一の君は天然色
・
・
シャンプー
・
・
クリスマスイブ
隣席のお姉さんが感極まり、こらえきれずに涙していた。
鼻をすする音が(笑)
・
・
曲間のMCも、3年間貯まった珠玉のネタの数々(笑)
客を沸かせる
お客さんの平均年齢は高い。相変わらず(笑)
オーバー60?
初めて山下達郎を見た。と、いう人に挙手させた。
客席の1割程度で、ただし、若い世代が増えてびっくりと山下達郎本人の弁。
・
・
・
そして、BOMBER
・・・LET’S DANCE BABY
・・・ハイティーン・ブギ
・・・周りが立つから仕方なく・・膝と腰が痛いのに・・・。
でも痛みも忘れて
そして気付けばアンコール
・
・
懐かしのシュガーベイブの「パレード」
松本明子・飯島直子のダイスキのテーマは「パレード」とか「今日はなんだか」
とか、「SHOW」?とかで、カミさんと深夜に観ていた。
「ライドオンタイム」
マクセルのCMでブレイク(?)した曲
その頃。泉谷しげる、吉田拓郎ばっかり聞いていた奴が、この曲を
「いい曲」と言ったので驚いた。
当時の自分にはあまり好みの曲ではなかったのだ。
大好きな曲
「いつか(SOME DAY)」
そして
「YOUR EYES」
鳴り止まない拍手
名残り惜しい、この音の空間。
クロージングの「That's My Desire」の流れる中、
足が痛いと笑うカミさんの手を引き、
タクシー乗り場に走る。
サヨナラ タ ツ ロ ーさん また来年!
バンドメンバー、コーラスメンバーの皆さんも!
みなさんお元気で!
おしまい

