007 ノー・タイム・トゥ・ダイ 

 

シリーズ第25作  1962年から数えて


 

 

 

シリーズ最後のダニエル・クレイグ

 

自身5作目  約15年に渡って

 

ダニエル・クレイグ演じるジェームス・ボンドが最も007らしかったと思う。

 

 


 

 

自分が最も好きなジェームス・ボンドは、ロジャー・ムーア

 

ちょっとコミカルな作品、キャラクター

 

お色気シーンもちょうどよく

 

山城新伍がやたら女にちょっかい出してるようなそんなイメージ

 

うちのカミさんもロジャー・ムーア派だ。 (山城新伍の例えは否定された)

 

 

 

その中でも「私を愛したスパイ ・ The Spy Who Loved Me」

 

オーストリアのスキー場での断崖からの落下シーン。からの、カーリー・サイモンの

 

「Nobody Does It Better」はなんだか優しく、今でも好きな曲だ。

 

 

ボンドガールのバーバラ・バックも。

ボンドカーのロータス エスプリも。

たぶん、初めて観た007映画。

 

 

 

年寄りの自分は 「ダブルオーセブン」って、なんだか恥ずかしくて言えない。

 

子どものころ好きだったのはボーイング727(セブンツーセブン)だったし、

 

サイボーグ009(ゼロゼロナイン)だった。ウルトラセブンも。

 

だから「ゼロゼロセブン」。

 

 

 

 

3代目のロジャー・ムーアと、初代のショーン・コネリーは故人になってしまった。

 

6代目ジェームス・ボンドはどんな007だろう。

 

 

 

 

約2年ぶり。 

 

去年の1月、「男はつらいよ お帰り寅さん」以来。   

久しぶり。

映画館。

 

 

 

 

 

 おしまい