この秋、くろは体が痒い様子。
足先を舐めたり噛んだり。
散歩中も立ち止まって掻く掻く。
今までこんなことはなかった。
動物病院で診察。
花粉症というかアレルギーによるものらしい。
とりあえず対症療法で痒み止めの注射と数日分の痒み止め錠剤。
数日後、ペットショップに症状を伝えた上で洗ってもらう。それ用のシャンプーらしい。
それからはだいぶ症状は治まってきた様子。
その後も草むらに入れないよう注意しているが、草の種が付いてしまう。
帰るたび、軽くブラシをあてると気持ちよさそうにじっとしてる。
いっそ家でシャンプーをこまめにやろうと、ネットで調べてそれらしいシャンプーを
アマゾンで購入。
今週末、シャンプー嫌いがどうなるか。 ・・・分からない。
今年はラウンド数はグッと減ってしまった。
約2か月ぶりは、9月に入ってから。
霧と雨の18ホール。
視程50ヤードくらいなのでほぼゼロ。
アプローチと思われる距離でも、ピンはどこ?
初めてのコースだし。
それでも、およその方向とナビの距離を信じればそれなりにプレーできる筈だが・・。
なんだかぜんぜん当たらない。 → だから全然楽しくない。 → なげやりになる。
申○エ選手なら体調不良で棄権するんじゃないかと思うコンディション。
せめて雨だけだと良かったのに。
見えないのはつまらない。
スコアは・・・。言いたくないけど、3桁に。
9月下旬のゴルフコンペ。
90は切りたい。と思っていた。
他の3人さんは競技志向の方々。
ティーショットは、ほぼ20~30ヤード。
内の一人には40~50ヤード程度おいて行かれることも数回あった。
じっと地味に、目立たぬように、耐えて耐えてボギーペース。
ドライバーの飛距離がもっと欲しい。
スライスの曲がり大きくなってきた。
アウトサイドインを矯正中。
練習場のコーチはこれくらい飛んでればOKと言うけど、あれだけ離されると・・・。
それから先週のコンペ。
修行が足りない。
悪い人間性が出てしまう。
前半いろいろなことにイライラしてて50。
後半縮めたが80台には届かない。
来週のコンペ。
今週もっと修行して、楽しく良いスコアで回れるように・・・。
おしまい