レッスンの様子(帰るまでがレッスン) | 発達障害を持つ未就学の子供とご家族の未来に貢献したい!個別療育・教材数№1の広島の児童発達支援教室コペルプラス古江教室のブログ!

発達障害を持つ未就学の子供とご家族の未来に貢献したい!個別療育・教材数№1の広島の児童発達支援教室コペルプラス古江教室のブログ!

児童発達支援教室 コペルプラス古江教室です。
発達障害の事や療育の事など情報発信していきます。
教室の雰囲気や療育内容、日々の取り組みなどをスタッフの目線で書いていきますので、教室を探しの皆様の参考になれば幸いです。

  コペルプラス古江教室のブログに

ご訪問いただきありがとうございます

 
 

Vol.1257

 

こんにちは☆

コペルプラス古江教室の浦上です

 

 

↓の写真は、レッスン後、帰りの玄関での出来事です。

上手にできたロケット。飾ろうとしたら壊れてしまったので、

先生と一緒に、玄関でがんばって作り直しました。

 

 

「一度作ったものが壊れるのが納得いかない」

そんな、子どもさんの気持ちを大切に😊

 

 

古江教室では、玄関の扉を開けて帰るまでが

レッスンです。

 

 

 

お子さんの「やりたい!」を引き出し

毎回楽しいと思えるレッスンをおこなっていきます

 

無料体験レッスン

 

随時開催しておりますので

ぜひ遊びに来てくださいビックリマーク
お待ちしております

 

 

 

 

子供の可能性は無限大

児童発達支援スクール コペルプラス古江教室

〒733-0822

広島市西区庚午中3丁目5-15 ビオラ庚午102号

TEL : 082-507-2017

e-mail :furue@copelplus.copel.info