あっという間に3月になってしまいました。。
街には、少し お若い方々が 増えてきたように思います。
もう、卒業シーズンなんですね~~。
受験生の方々も、まだまだいらっしゃるかと思います。
すべてのことが、いい方向に向かいますように![]()
![]()
今月のtopは、
北京ダックの美味しいお店に行きました。
GINZA SIXの中の中華屋さんです。
蒸し餃子も、とても、美味しかったです。
ダックの残りは、お願いして、持ち帰りました。
お家で、ネギの先っぽやら ショウガを入れて
土鍋で煮て、美味しいスープが取れました。
肉は、堅いので、、
皮と骨からの おだしは、とても美味しくて、暖まりました。
舘形比呂一くんの還暦の会が、コットンクラブでありました。
ゲストは、今村ねずみさん。
二曲 歌ってくれましたが、曲のチョイスが抜群に良くて、
涙が出そうでした。
館君が、痩せてたので、ちょっと心配になりました。
ジャイ子とお出かけは、御殿場アウトレット![]()
途中 足柄パーキングで、ドッグランにも行き、
ジャイ子は 走れませんが、、何人もの飼い主さんを
丁寧に挨拶して回り、、
小型犬に、吠えられまくりました。![]()
アウトレットでは、主人がお買い物している間、
お店の外のベンチで 待ちました。
道行くお客様に、これでもかと お声を掛けていただき、、
飼い主としては、嬉しかったです。![]()
富士山も、バッチリ見えて、嬉しいな~![]()
主人は、痩せたので、何でも入る身体です。
どこのお店に入っても、サイズがあるって、、
うらやましかったな。。。
![]()
とある日、、ケーキ屋さんに行ったら、
お雛祭りケーキが。。。
つい、買ってしまいまして、、![]()
友人と、食べまくりました。。。![]()
![]()
![]()
![]()
バーミックスが、ついに寿命みたいで、、
プラスチックの立てかける土台は、劣化。。。
バーミックス自体も、モーターに力強さがなく、、
ついに買い換えとなりました。
我が家のポタージュ作りに、大活躍してくれたバーミックス
25年くらいの感じかな。。。
スタンドは、ずっと棚の中だったのに、、劣化するんですね。。
新品は、紫色にしてみました。
新しい物を買うに当たって、違うメーカーも検討したのですが、、
自立出来るモノ、コードレスのもの。
結局、また コレになっちゃいました。
同じやつだと、説明書、見ないでいいし、、![]()
「年寄りは 変化を嫌う」
まさに、それ。。。![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
主人が、やっと 職場にあった絵を、持って帰ってくれました。
かなり前に、オーダーで購入したわんこの絵です。
夏らしくて、とても可愛いので、
そのうち、自宅に飾りたいと思っていました。
リビングの壁に、
コレを掛けたかったのです。。
ピクチャーレールに、以前なら ひょいっと掛けれる私。
まあ、びっくりなことに、老夫婦で、難儀致しました。。
手が上がらなくて、指先に力が入らなくて、
平行に 絵を、掛けられなくて、、
自分の衰えぶりに、驚愕致しました。。。![]()
![]()
![]()
重いモノを 持ち上げるのも、いやはや 出来ない自分に、
ひっくりかえりそうになりました。![]()
![]()
![]()
![]()
老いは、着実に迫ってくるようです。。。![]()
![]()
大好きだったカフェが、無くなってしまい、、
がっくりしていましたが、
この度、2カ月毎位に、パフェだけ 提供されると聞いて、
申し込みしました。
芸術作品のようなパフェとの御対面でした。。
内容は、以下の通りです。
懲りにこったパフェは、ちょっと不安定でしたので、
ちょっとづつ そ~~っと 頂きました。
素晴らしいには変わり有りませんが、ラボのようで、
リラックス出来なかったかな。。。
![]()
いつもの講習会。
先生のご主人様のお作りになったランチです。
四苦八苦しながら、作ったお花のリース。
皆さんの作品。
ばね指もあり、なかなか手が動かず、、苦労しました。。
春らしい作品かな~と思います。![]()
![]()
![]()
足柄パーキング
アウトレット
盆栽の桜も、咲きましたよ~~~(^O^)
今月のエンタメは、
「ダッドシューズ」 ヒューリックホール
佐々木大光 後藤健流
これは、2回拝見します。
「真夜中に起こった出来事」 大手町読売ホール
戸塚翔太
TOBEのドームライブはハズレたし、、![]()
Snow Manの国立もハズレたし。。。![]()
![]()
心配事はつきませんが、
なんとか楽しく過ごしたいと思います。
今月も、どうぞよろしくお願い申し上げます。![]()
![]()





















