何してる間に、、、
3月になってしまったんだろうかと、、、![]()
時間の過ぎていくのに、立ち止まる感覚を忘れている
昨今です。。
今月のTOPは、
実家地方の祖父母が住んでいた隠居所があるのですが、
すでに、兄が売ってしまいました。
お買いになってくださった方が 古民家再生などを手掛けてらっしゃる学芸員の方で、
定期的に、市民に開放し、見学させていただける機会を
設けてらっしゃるそうです。
お雛様の時期は、書院造りの古い家を開放されて
見学ができるそうで、
そんなことは知らない
高校時代の友人が、
ふらっと行って見学してきて 写メをくれました。![]()
お雛様は 我が家のものではありませんが、
昔の旧家の雛飾りを 公開なさってるそうです。
長くなり、すいません。。
左上の写真は、そーゆーものです![]()
隣のフカヒレは、赤坂離宮です。
芋けんぴは、名古屋で 有名らしい、、マツコさんの番組で取り上げられたようです。。
(横浜そごうの出店で、ゲットしました。)
下段真ん中のパフェは、JOTARO 銀座シックスです。
先っぽまで写らず、、、![]()
秘密のカフェみたいなお店ですが、銀座に行くと、
ほぼ行くお店です。![]()
もし行かれる方、は、クレープシュゼットを、お勧めします!!
アレンジメントは、いつものレッスンを骨折でお休みした
時の振り替えレッスンでした。
とあるレストランを借りてのレッスンなので、
素敵な窓のそばで 写せました。
ジャイ子は、このごろ、、
手術したあんよは、良いのですが、
反対側の足を
ちょっとびっこ引くようになってきました![]()
![]()
![]()
![]()
週末に、詳しい検査をしに行ってきますね。。
靭帯の手術をした子は、5~60%、反対の足も、
前十字靭帯が、切れてるしまうようです。。。![]()
![]()
![]()
![]()
ううう、、、
そんな~~~![]()
また、検査後
ご報告させていただきたいと思います。
チューリップは、まだこのくらいで、、
ムスカリは、こんな感じで、、、
まだ花芽も見えませんし、ここんとこ寒いですよね。。。
球根のアレンジメントの残骸(-_-;)の ヒヤシンスと
啓翁桜が、寒そうです。。
今月のエンタメは、、
帝劇 「Come from away」
TOBE 東京ドーム
美 少年 横浜アリーナ
ですぅ~~~![]()
![]()
![]()
![]()
自分の骨折あんよのリハビリもあり、
色々 頑張りたいと思います!
わりと寝てることが多くなったジャイ子です。。
あっという間に、私より年上になってしまいました![]()
![]()
主人のことに かまけて居るうちに、ジャイ子とのお出かけできる時期を 逃してしまった。。。![]()
もう、一緒にお泊まり旅行に行けないのかな。。。
いろいろ考えてしまうと、
また気持ちが真っ暗になってきそうですので、、
とりあえず、エンタメに行き、夢を見せてもらいたいと
思います。。
春は、目の前ですよね![]()
![]()
![]()
今月も、どうぞよろしくお願い致します。




