すっかりブ活の更新、遅れてしまいました。。
明けましておめでとうございます。
今年も、どうぞよろしくお願い申し上げます。
年始めに 大きな災害に 思いもかけず見舞われたことは、
とても悲しく、
凍える寒空の中で、救助なさるお仕事の方々、避難を余儀なくされていらっしゃる方々、どんなにお辛いかと、
お察し申し上げます。。
心より、お見舞い申し上げます。
![]()
昨年末に、「宿り木」が お花屋さんに置いてあったので、
購入しました。
白樺の木に、くっ付いていたヤドリギで、
寄生?
接ぎ木?
「こうやってくっ付いてるのか~~、、、」と言うことが 本物を見て初めて「宿り木」がどうなっているのか
を知りました。。
茎からネバ~とした樹液が出てます。。
我が家の貧相な木に、くっつけてみようかと思います。。
お正月はとっくに終わり、、自分の時間が全く取れない日々です。
大晦日は、、
(大晦日なんて、もうとっくの昔のことのようです。。)
おせちの出来具合を試食しました。
数の子は、主人のリクエストで 作りましたが、
消化が出来ず、、、2cmくらい食べて 終わりました。。![]()
冷たい水に手を浸しながら ばね指痛い痛いと思いながら
薄皮を剥がして 頑張りましたが、
来年からは
数の子は、我が家から消えることになっちゃいました。。。![]()
黒豆は
ここのところ しげちゃんと、おかず交換会みたいなことをしていまして、、
黒豆交換を致しましたので、3粒ずつ、主人に食べ比べてもらいました。
よそのお宅のお味を 楽しめるのは、いいですよね~~![]()
ローストビーフの端っこも、乗せてあげました。
食べる量が少ないので 心配にもなりますが、
ま、、好きなように食べて、消化できればいいかな、、、と、重たく考えないように することにしました。。
翌日の元旦は、、
横浜ウェスティンホテルで、、アフタヌーンティーです![]()
![]()
![]()
3時のチェックインで、昨年はとても 待たされて、
イラッとしたので、、(__;)
主人が気を利かせて、座って待てるように
予約してくれました!![]()
![]()
![]()
お味が パティシエさんが変わったそうで、
ものすごく美味しかったです!!![]()
コラージュ右中段のアフタヌーンティーは、アマンカフェなのですが、
コロナの後、シェフもパティシエさんも変わってしまい、
推薦できる物では無くなりました。。(正直ですいません
)
すごく残念です。。
横浜ウェスティンホテルの アフタヌーンティーは、
来年の元旦にも、行こうかと思います。![]()
この度のアフタヌーンティーは、イチゴ三昧です。
どれもフレッシュ感を残したお味で、可愛い見た目だけで
美味しくない物が、何一つありませんでした。
果物って、
そのままが一番美味しくて、神様が下さった最高の食べ物だと思う私です。
下手に加工すると、作った人の満足感しか感じないお皿に
なってしまうこと、しばしばです。。
こちらのアフタヌーンティーは、とっても良かったです。
アフタヌーンティーは、、
主人 全部食べるんですよ~![]()
「太れない体」になった、、、と思うのですが、
絶対に「太らない体」なんだ、、と思うと、、
ちょっとうらやましくもあります。。
ウェスティンホテルは、クラブルームが使えたので、
そちらでチェックインし、
チェックアウトも並ばないで済みました。
息子一家と お部屋で食べることに。。
おせちの「お」の字も関係ないご飯ですよ。
ルームサービスで、好きな物だけいっぱい頼んで
待ってるときに、あの地震が来ました。。。
テーブルの上のペンダントライトの揺れで、 不安になり、
コップのお水が 揺れ始め、
ビル自体も、円を描いているように、揺れ始めました。
テレビは すべて 関連番組となり、
孫たちが怖がり始めました。。
15階でしたので、免震構造とはいえ、何度も グルグルしました。
お部屋から海が見えるので、余計、不安になったようでした。
外を見ると、車は走っていたし、電車も動いていたので
ちょっと安心しました。
大人が騒ぐと、子供がとても不安そうになりますから、
なるべく落ち着いて、テレビは画面だけにして、音を
消しました。
ジャイ子は、お泊まりしたので、其処は大丈夫かと、、
ちょっと心配になりました。。
なんだか 楽しかったみたいで、、
LINEで ニコニコのお顔が送られてきました![]()
ジャイ子は 主人のミスで、、
いつもの獣医さんのお泊まり予約が取れていませんでした。。。![]()
![]()
![]()
急遽、お泊まりを受けて下さった所は、
老犬の介護を専門になさっている所でした。
車椅子のわんこたち、
枕に ずっと首を支えてもらってるわんこ、
同じ所をズーッと回ってる子、ワンワンと ズーッと吠えてる子
そう言う状態のわんこばかりが居るところでした。。
ジャイ子は、膝にチタンのプレートを入れてるので、
ゲージに入れられてしまうと 足が固まってしまうのです。
閉じ込めないで預かっていただきたい旨、
了解していただきました。
なので、ジャイ子は ご老犬の方々を 自由に回って、
ご挨拶をし、
夜だけサークルで 快適に過ごせたようでした。
お散歩時の写真も、何枚か送っていただき、
ジャイ子ちゃんは、全く引っ張らなくて、とてもお利口で、ビックリでした。
と、お褒めの言葉を頂きました。
ご飯は、おうちのご飯を、持たせましたが、半分くらいしか食べなかったようです。
ですが、
ジャイ子本人も、気楽に過ごせたようでした。![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
よそのわんこと コミュニケーション取るのが
大好きなジャイ子なので、こちらの施設は、向いていたと
思いました。
新年、獣医さんのお許しが出て、やっとこトリミングに
行くことが出来ました!
ピカピカのジャイちゃんになって帰ってきました~~![]()
![]()
![]()
綺麗になると、
同じ寝姿でも、 やっぱり 良いですね(^^)
今年もこんな年明けのブログです。
お粗末ですが、どうぞ よろしくお願い申し上げます。
更新が遅くて、申し訳ないです。
ちょっと、プチ家出も、しようと思います。
~~
今月はエンタメが ないのです。。。残念~。。。
追伸
堂本剛さん、ご結婚おめでとうございます。![]()
足の中足骨ですが、骨折は4本でした、、、![]()
昨日、整形外科で、言われて、ビックリでした。。![]()
![]()












