もう、10月になってしまいました。。。
みなさまお変わりございませんか~?
最近なんだか、視力が落ちたような、、、と、思い、
眼科で診ていただいたら、、白内障、、、
と云うことで、、、
11月に手術を受けようと思います。。
早め早めの対処です。。。
嫌だけれど、、ほっといて困るのは自分と家族です。
左目だけなので、一泊で単焦点の予定です。))
また、ご報告させていただきますね。。
コラージュ写真は、
今月は、先日、尾道に行ってきたので、、、
千光寺のロープウエーのチケット(笑)
旧友4人で果てしなく喋り倒しました
主人と、アマン東京のイタリアンランチも、
食べに行けるようになりました。
(主人は、残します。。。
頑張っても6割くらいしか食べれません。。
でも、ここまで頑張れたんだもの!
勿体無いけれど、ヨシとします。。。)
壁かけの飾り物の講習会での作品も取りあえず、載せちゃいます。
ミシェ子もジャイ子も元気にしていますよ~~
さて、今月のエンタメは、、
「今度は愛妻家」戸塚祥太主演
大手町よみうりホールです。
あと、、先ほど行ってきた友達の吹奏楽団のコンサート。
鎌倉殿の13人、ニューシネマパラダイス、ドラゴンクエスト
などの楽曲の演奏を 聞いてまいりました。
16歳から85歳の方までが参加する吹奏楽団で、
あたたかな演奏に大拍手してきました!!
9月のことですが、
横浜ぴあMMと云う場所で(前回B’zに行った処です。)
水陸両用車を、初めて見ました!
ABC-Zの10周年ライブで、横浜公演でした。
頑張って2階に上がったら、、
チケットを見なおしたら 3階席で、、
また、一つ上まで、、えっこらどっこら。。。
着席席でしたので、一番前でした~~
最近の新しい会場は、一番前が、ネット裏みたいな、、
足元が アリーナまで落ちそうな、、、
そんな感じです。。
ABC-Zの10周年、、おめでとうございます!!
ファンって、あり難いものですよね。。。
どんな状態でも、温かいです
自分が年を取ったせいか、、コロナのマスクのせいか、
声を出すことを控えて控えて、早3年。。。
黙っていることに慣れても来ました。。
ホントはもっと、心から笑ったり、
ハミングも出来るだろうに、、
なんもしない自分に 慣れてきたことが怖いです。。
河合郁人くんが、抜群の頑張りで、魅せますね!
売れて忙しくなっても、
ちゃんと動いて歌って、トークして、当たり前ですが、
アーティストだと思いました。
ジャニーズjuniorが コンサートに加わると、
なんだか空間が充実してきますね~!
開演すぐのメドレーは、圧巻だと思いました
はっしーは、大人になり、塚ちゃんは角が取れて来たような。。。
時間が、人を成長させますね。
感慨深かったです。
久しぶりのおうちごはん投稿です、、、
これは、主人のカレーです。
柔らかめのご飯が食べられるようになり、
ホッとして居ます。
で、、、私のカレーは、、
私は、お野菜多め
秋なのに、、キノコ類なんて、、
消化の悪いものは、ダメダメ。。。(;´・ω・)
食道を切って、取り、、胃袋を上に引き上げる手術から
もうすぐ6カ月です。
再発癌予防のため、、オブジ―ボを4週おきに点滴で入れ、。合間を縫って、PETやらCTやらをしています。
マッシュルームは、しっかり炒めて、
ギュッと旨味が増したくらいまで
しつこく炒めたものが美味しいです!
カボチャや、サツマイモをブランシールし、
バターソテーしたものを カレーに乗せるのが好きな私
思うような調理も主人に合わせる日々なので
いい言い方で言うと、優しいお味。。
差し障りのないお味。。
胡椒は、なし。
これからも、、そんなお味で、まいります。。
とある日、、
久しぶりのミッドタウン六本木の虎屋さんで、
宇治金時ではなく、、、
温州ミカンのかき氷を選んだ主人。。
え、、、
サッパリ系??
私は、、期間限定の、、栗かき氷!!!
かき氷の下は、丁度良い甘さの栗あん
蜜の上には、栗を削ったものを振りかけてあります。
もう、虜ですわ、、、ははは、、、あはは、、
10月中旬までのようです。
もっかい行かねば!!
10月とは思えない半袖の気候に、疲れがたまりますよね。。
夏服、もう、観たくないかも。。。
来週は、
半ばから冷えそうですから、、どうかご自愛くださいね。
今月も、どうぞよろしくお願い申し上げます。