ここんとこ、ブ活をサボっていました。。。
すいません。。。
親友が、暮れに片目づつ、白内障の手術をし、
普通の人の「目」と、少し違うそうで、、
手術時間が 片目45分と 一週間後、片目2時間だったそうで、、
目から血が出るわ、血液が固まって、目が開かなくなるわ、、
痛々しい状態でした。
洗髪は 仰向けで、美容院でしかしてもらわないようにし、
なんとも、不安で、、、
ほっておくと 失明するところだったようで、、
私も、聞いてて かなりショックでした。
網膜移植もありうるということで、、
それも視野に入れながらの 今後どうなっていくのか、、心配でした。
手術の時も、瞳孔を開く目薬をしても、瞳孔が開かなかった
という事でしたし、、
麻酔が あまり効かなくて、
1回目も、2回目も、麻酔を変えても効かなかったそうで、、
話を聞いて、、胸が苦しくなりました。。。
今は、
視力が少し上がり、0・5くらい、見えるようです!![]()
![]()
![]()
![]()
ブロ友さんautumnさんの激可愛いわんこ、cocoaちゃんは、
お空へお引越ししてしまいました。。
autumnさんは、パン教室の先生です。
亡くなったcocoaちゃんに、わんこ用クッキーを
沢山焼いて、、柩に入れてあげたそうで、、
旅立つ愛犬の お空での暮らしまで、お優しいお気持ちで、、![]()
役目を全うされて、頭が下がりました。。。
![]()
![]()
![]()
ブロ友さんのEさんは、ジャニ友です。
暮れに ご主人さまが急逝なさって、、、
怒涛の 年末から新年をお迎えになり、
娘さんに、支えられて日常を 取り戻そうとなさってらっしゃいます。![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
お友達Bちゃんのお母さんは、、アルツハイマーが進んできたようで、、
最近、暴力的になられてるのが、、一番困ってるのだそうです。。
デイサービスに通われていますが、、
入居の方に こぶしを振り上げることが増えたそうで、、
「このままだと、うちでは お預かり出来ないカモ、、、。」
と、言われて、、どうしよう、、、と、話てくれました。。
お下の方も、悩み多く、、、
おしっこだけだった尿漏れパンツの中に、
最近は、緩い
が 毎回出ているようで、、![]()
![]()
悩みが増えてしまっていました。。
大きな病院で3科(心臓、整形、神経科)、廻るので、
半日潰れるけれど、
街のお医者さんに3か所行くより楽だったし、、、。
お薬も、一か所大きな病院から出された方が 良かったのに、、
市内の開業医、あっちに行ったりこっちに行かされたり、、
仕事をしながら 実母と暮らすBちゃんの苦労を思うと、
なかなかいい考えもアイディアも 浮かばなくて、、
少しでも、お母さんもBちゃんも、楽にならないもんかな、、、
と、、ため息と共に、、話を聞きました。。
![]()
![]()
![]()
![]()
Aちゃんのお舅さまは、、96歳。。
介護度が要介護2に、、、。
4だったのに、、、元気になって来たせいで、、
デイサービスやショートステイが
使える回数が減ってしまったの、、、、と、疲れた表情、、、。
デイサービスセンターで、、
時々、 盗みをするようになったのだそうで。。。![]()
![]()
ポケットティッシュから始まって、
施設に飾ってあるお人形など、、ポケットに入れて、、
持ち帰って来られるようになったそうで、、
自宅のご自分の部屋の テレビの横に、
ちゃっかりと 飾ってあったりして、、、![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
施設の方も、Aちゃんも、お舅さまを 叱ることもしない。
できない。。。
もう、どうでもいい。。。?
そんな日々だそうです。。。![]()
![]()
![]()
![]()
私は、相変わらず、膝の注射に行き、脊椎間狭窄があるので、
腰のけん引もして頂き、、
喘息の治療と、注射は、これからも果てしなく続くのでしょうね。。
孫の幼稚園も保育園も、オミクロンで、閉鎖なう。。。
仕事を持ってる親は、、これを、もう、どう対応するか、、
頑張れ!!!
我が市も、小学校は学級閉鎖はとても多く
学校閉鎖のところも、出ています。。
早い3回目のワクチン接種、お願いしたいですよね。。
みんな み~んな あれこれあって、、
生きているのも、しんどいことです。。。![]()
![]()
![]()
![]()
暗い話は、、この辺で、、、
![]()
ホテルのロビー階の奥にある「ひのき坂」
和食のお店です。
柚子ソーダで、乾杯して、、
いつものフォアグラ茶わん蒸し、
お正月らしい数の子や、クワイのチップス、
可愛いコロッケみたいなものは、香箱ガニのコロッケです。
私は、大好きな生ウニに替えて下さいました。
主人は、鯛の昆布〆だったと思います。
ここの和食は、生のお魚が苦手な私にも、
「湯葉」で、刺身を代用することもなく、、
キュンとする代用をして下さいます。
一番好きなのは、白みその汁物です。
今回は、鰤が入っていました。
お出汁がすごく美味しくて、、このお出汁のプールに浸かりたいくらいです(笑)![]()
![]()
![]()
主人はお刺身でしたが、私は、、
蒸しアワビでした!
あしらいも、美味しいです![]()
黒豆も、、松葉に挿すと、、一気に繊細感が増しますね~。
海老芋のから揚げに 蟹あん。
カニあん、、、なんて素敵な響きでしょう~~![]()
![]()
![]()
蕪と相州和牛のすき焼き風+温泉卵
今度、うちで すき焼きする時は、生卵やめて、
温玉にしようかねぇ~と、、意見が一致しました。
その、、腹を、、なんとかせんかい!!![]()
![]()
![]()
せりとシラスのご飯![]()
やっとこ、曇り空が、明るくなってきました。。
カウンターに移り込む青い空![]()
いつもの黒糖ときな粉のブラマンジェとわらび餅
これだけは、お腹がいっぱいでも、、
スルスル~ッと、、、喉を通っていきます。![]()
![]()
![]()
ジャニー○事務所を見下ろしながら、、
落ち込んでいた気持ちも、
少し変わりました。![]()
![]()
今日も、元気にお散歩行けたよ![]()
![]()
ちょっとまえですが、、
ガレットデロアを、新年に託けて購入しまして、、
カットして、そのピースから、アーモンドが出ると、
その人が、その日、
王様
でいられる!
という、お目でたいお菓子です。
ま、、、こうしてみたいもので、、、
役者さんに、、お願いし、、、![]()
![]()
![]()
ジャンポールエバンさんのガレットデロアは、
パイ生地サクッサク
半分チョコ味!
一発、スパッと切ったら、、、アーモンドに大当たりしてしまいました。![]()
当たりの人には、フェーブの代わりに、
エバンさんの金ぴかタイルです。![]()
![]()
![]()
なんでも言うことを聞いてくれる、、、
NO と云わないジャイちゃん![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
いつも、ホントに良い子なんです~!!![]()

















