飛行犬まで、今ひとつ、、、(笑)
庭が狭いものですから、、ダッシュ出来ないですね~(^^;)
晴れが多くて、乾燥して居ますから、、
お庭ブラッシングを、主人にしてもらいました。
自分では、前足しか上がれないジャイ子。。。
ま、、、重いんです~~
ミシェ子は、16キロ軽いので、ギリ、抱っこで上げました。。
なかなか、しんどい毎日です。。。
毎朝、モーラステープを痛み止めとして、小さく切って貼り、
その上から、テーピングで固定し、その上から
ケアリーブ(バンドエイド)のLサイズを貼っています。。。
テーピングのテープは、、薄い私の皮膚には、粘着が強すぎて、
カブレるので、カブレないモーラステープを、皮膚にくっつけています。
ま、、、ややこしい話なので、、、カツアイ。。。
主人が黒に塗ってくれた 去年も使っていた鳥のエサ台。。
もう、ヒヨドリが、でっかいうんちを、落としていくので、、
エサ台の所だけで、(う)爆弾をとどめようという訳です。。
と、、、
可愛いお客様が 来てくれてました。
おみかんは、すぐ、食べちゃうんですよね。。
鳥だって、、小さい方が可愛いし、見かけが綺麗が一番!
綺麗なことは、良い事です!!!
綺麗じゃなくなってきたスツールは、、
夏の日差しで、こんな風に色あせてしまいました。。
キッチンのスポンジを、3cmくらいにハサミで切って、、
アクリル絵の具を付けて、
ポンポンしたら、
塗り終わりました。
絵の具ですが、これで3年くらいはモチます!
色が 急にクッキリしたので、怖がるジャイ子
なにも、ペンキじゃなくても、アクリル絵の具なら、
滲みもなくて、すぐに出来ますよ。
狭小庭ですが、ハーブも 鉢植えで育っています。
これは、エストラゴンです。
爽やかな香りですが、どう使おうかと思いますよね。。。
この前 ナチュラムのお教室でご一緒したお友達は、
野菜ソムリエさんなので、聞いてみました。
ビネガーに浸けておくと、これからの時期、牡蠣に使えるよ~
なるほど、、、
分からないことは、聞いてみるのが、一番です。
ジャムの空き瓶に、、エストラゴンと、一緒に植わってたタイム。
自家製ローリエを入れて、、
ニンニクも皮つきで放り込み、、
私は、甘めのホワイトバルサミコを、入れまして、、
サランラップで2重に蓋をして、ゴムで止めました。
瓶のふたが、金属の場合、
酢で、変色したり、味が変わるかと思い、サランラップに。。。
一週間ほどで、
香りが移り、さわやかな風味のビネガーになりました。
写真ないんですが、、
割と使いやすいお味でしたので、マヨネーズに合わせてみたり
しました。
料理は、化学反応で、面白いですねぇ
とある日、、
主人のお誕生祝いを、、ロオジェで、致しました。
日本の最高峰のレストランに行けることは、幸せですが
着ていく物に困ります。。。
最近は、焼き立てパンドカンパーニュを出してくる所が多くなりましたね。
メインのデセールのころには、、もう、食えない。。。
もう、若くもなんともない訳で、、、
老人向きのコースも、、、作ってもらいたい。。。
ロオジェの装花は、ダニエルオストです。。
明日から、12月1日まで、パレスホテルで オストの花装飾の
展示があります。
ご興味のある方、行ってみて下さいね。
先日、お友達との会話。。。
Aちゃんちゃんは、実母の介護なう。。。
アルツハイマーが、進行しておられます。。。
お仕事終わって、家に帰ると、、物凄い尿臭でね。。。
ファブリーズでは、もう、歯が立たなくて、、参るわ。。。
お母様が、ご自分のお部屋で、ベッドに座って、テレビをご覧になってる場所が、、やはりどうしようもない。。そうでした。
ダイニングで お食事なさる椅子は、
わんちゃんのペットシーツを敷いて、、
パットして、おしめパンツ履いて、ズボンなのだけれど、、
臭いが、どうしようもなくて、、と、ため息をつきました。
ウォシュレットでも洗って、
赤ちゃんのおしりふきで、拭いているのに、
Aちゃんが トイレットペーパーでもっかい拭いたら、汚れてて、、
強く拭いていないのに、
痛い痛い、、、と、Aちゃんの手を振り払うそうでした。。。
お母さん、ごめんね、、痛い思いをさせてしまって、、ごめんね。。
でも、綺麗にした方がいいと思うから、、、。
どこまでも優しい口調で話すAちゃん。。。
Aちゃんが、朝、お仕事に行くため、
テーブルに 置き手紙を、大きな文字で書き、
「7時半に 帰るから、待っててね。 A子」
その紙を、お母様に見せながら、説明すると、、、
お母さまは、「このA子って、だれ??? 知らないわよ!」
と、、、仰ったのだそう。。。
「でもね、
今日から 母が、ショートステイなんだ~~~)))」
笑顔になっとくしました。。。
Bちゃんのお舅さまは、96歳。。。
最近、やはり、ボケがすすんで、昼夜逆転だそうでした。。。
戸棚から、むっかし、息子が使っていた
ダンベル2kgを、発見なさったそうで、、、
筋トレを、、始められたそうなんです。。。(^^;)
やはり、、、お下は、だだだ、、、と、だそうで、、
おしっこパットに、おしめパンツ、ズボンまで、、嗚呼、、、の日々。
それでもちゃんとお着替えさせて差し上げて、えらいよBちゃん!
でね、、ダンベル、隠したの。。。。。。。。。
足に落としたら、危ないもん。。。
みんな優しいんだね。。。
足にでも、頭にでも胸にでも 落としてもいいじゃん。。。と、、
周りで聞いてるみんなは思ったのでした。。。
Bちゃんは、にこやかに、、
「でもね、、
今日からショートステイで、
5日居ないの~」
二人とも、、、頑張ってる!
二人とも、、優しい!!
でも、
ショートステイのお蔭で、
ブチ切れそうな毎日を、何とか熟してる。。。
主人が、ジャイ子の内股をブラッシングなう。。。
生きてることを考える。。。
綺麗に生きていた方が、イイですよね~~