ドライフラワーの講習会に、久しぶりに行ってきました。

 

アンティーク ブロカントの使い方が 素晴らしい先生のご自宅で

行われました。

 

 

さりげなく かっこいい コーナーに、アレクサがあったりして、

どこまでも素敵です。目ラブラブラブラブ

 

 

 

羽根をモチーフにした壁掛けと バケツ型の壁かけです。

 

 

 

 

こんな風に、

 

周りを くっつけやすいネット状の物で 囲って、

ワイヤー入りのリボンを、フリルを寄せたりしながら

白たえ菊やプリザーブドのアジサイ、その他をくっつけていきます。

 

 

 

 

羽根は、こういう状態のものを使います。

 

 

 

ハの字を広げて、淡い色のアジサイや、実ものをくっつけて行くと、

 

 

 

ふわっと感が出ますね~ラブラブ

 

 

 

 

バケツの中は、松ぼっくりや、クリスマスのオーナメントを

入れたりすれば、

長く楽しめそうです。

 

 

 

キッチンから いい香りがして、、、

 

 

お食事ができましたよ~ニコニコドキドキ

 

 

 

パスタとキッシュと、サラダですハートラブ

お野菜は、農家さんから、分けて頂いたそうです。

先生のご主人さまのお手製です!ラブラブラブ

 

 

 

アクリル板を設置してのお食事ですけれど、

とっても楽しいのです。キスマークキスマークキスマーク

 

 

 

デザートは、先生の娘さんの手造りです!合格

 

ティラミスとイチジクのタルト、

イチジクは、先生のお庭からのもの。ラブラブ

ティラミス、すっごく美味しくて、、

レシピが知りたかったで~す。。。花火

 

 

 

 

 

 

素敵な色の大きなタイルは、

お水のピッチャーが乗せてありました。

 

気に行ったパーツを アンティーク市場で見つけても、

使い方がわからず、、素敵なものを、何度も買わなかった私、、、。

 

こういう風に使えばいいのか~~爆  笑グッド!アップ

 

また、旅行に行ける日が来たら、好きだと思うものを、

取りあえず 買おうと思った私でした。おねがいウインクおねがい音譜

 

 

 

グリーンハーツ    キラキラ    グリーンハーツ    キラキラ    グリーンハーツ

 

 

ジャイ子の血尿が 治まってきたので、、

ちょこっと食べたいものを、、食べに行きました。

 

 

 

赤坂サカスの「赤坂離宮」です。

 

 

この前、ミッドタウン六本木で、、注文したのに

1時間待って、、 オーダーが通ってなかった、、、

 

(-_-;)))

 

と云うことがあったので、、

好きなものだけを、食べに行きました。

 

 

クルミの飴がけは、付け出しです。

でも、美味しいですブルー音符

 

 

 

 

 

 

北京ダック2個

 

 

 

 

フカヒレの長い部分だけ使った煮込み。

 

 

 

 

 

 

小さいチャーシユウ饅頭 ちょっと食べちゃってます。。

 

 

 

そして、マンゴープリン。

 

野菜の炒めものも、美しく盛られた前菜も、お肉もなし。

 

自分の食べたかった物だけ、頂きました。お願いハートハートラブラブ

 

歳のせいか、沢山食べられないし、、、

お腹がいっぱいになり過ぎると、重たくなります。。

野菜は、おうちで食べればいいし。。。

 

贅沢させて頂きました。お願いラブ恋の矢ラブラブ

 

 

忙しかった疲れが、フカヒレと共に、、溶けていきました。

 

 

 

 

 

音譜    音譜    音譜     音譜    音譜

 

 

 

おうちごはんは、、、

豚肩ロースの焼いたのです。

お肉の下に、ピペラードもどきを敷きました。

 

 

玉ねぎスライスをバターで丁寧に炒め、

パプリカ赤、黄 をスライスして、気長に炒めたものです。

調味料はお塩だけです。

ちゃんと作ると、トマト入れたり、ピーマンは焼いて皮を剥く方がいいかと思います。

おうちご飯は、「なんちゃって」で いいですよね。。。

 

尾道のお店で  「豚の焼いたの」を頂いた時、

これは、うちでやろうと思いました。。。

友人の話を しんみり聞きながらも、、これは、、

作ろうと思いました。。。。ポーン。。。

 

豚肩ロースは、2週間ほど前に4枚買って、

2枚は、その日のうちに、焼いて食べました。

 

残り2枚は、オイルに浸して、ローリエで挟んで

ジップロックで冷凍です。

 

自然解凍したら、

 

お塩 振って 焼いて、仕上げにはちみつとお醤油ジュジュ、

ベンチタイムを取っています。

ちょっと甘いと、、ピペラードの甘みと繋がりますよね~。

 

 

 

 

 

紫のオンシジウムの写真が、やっと見つかりました。。

「カラー」と「アストランチア」も、深い秋の色

もう、10月まじかですね。。。

台風が近づいています。被害が出ませんように。。。クローバー