雨の御天気が、続いていた時期でした。。。。
高速道路の霧が 濃くなって来ると、、ちょっと不安です。。
雨だったり、霧だったり、渋滞もあったりで、
やっとこさ、軽井沢御代田に、到着❗
入り口が分かりにくかったので、探しちゃいました。。。
6万坪の中に建つ新しいホテル
ひらまつです。
お手洗いは、寝室と 洗面所に2つあります。
お部屋に、石のお風呂があり、半露天風呂になります。
シャワー室が広めで、座る所もあって、良かったです。
普通、シャワー室は、立ちっぱなしですよね、、、。

腰掛けられれば、ストレスのないシャワータイム、入浴ができます。
和洋折衷、良く考えられた作りだと思いました。
動画を撮ったのに、、見つからない、、、(-_-;)
お夕飯は、レストランがいっぱいで、予約が取れませんでした。。。
残念ではありますが、 in door Diningも 出来ますから、
ルームサービスにしました。。
主人は、お部屋で、マッサージの方に来て頂いて、
私は、エステ、、、ではなく、
敷地内の建物に移動、、、
ゴルフ場のカートみたいなので、連れてってもらいました。
たき火
で、火を愛でながら ゆっくり出来るスペースが

ありましたが、
雨で、使えません。。。
私は、
水素吸入と云うのを致しました。
大きな丸いソファーに一時間、ボーっと座って、、、
木々の揺らめきや、ざわめき、雨の音に 耳を傾けながら、
のんびりした時間を過ごしました。
水素を吸って、めちゃ、元気が出た!
と云うこともありませんが、、、少し血行が良くなったかと思いました。
なんちゃらスコープで、水素吸入の前と後の
指先の血行を 見れるんです。
私は 喘息なので、、エステのうつ伏せ寝が、苦手です。。
鼻から 酸素みたいな~感じの施術でした。
このスイソニアと云う機械、180万位するらしく、、(;´・ω・)
ええ~~!!!
そうなの、、、
なら、やってみよう、、、と思った次第です。
お部屋に戻ったら、主人が、これ美味しいよ~~!
と云って、、
むしゃむしゃ食べるところでした。
パウンドケーキは 実にいい感じの半殺しの林檎が入っていて、
バターの香りも良い感じでした。
戸棚の下には、ネスプレッソマシーンもありましたが、
ひらまつオリジナルのコーヒー豆を、
ミルで ガリガリ挽きまして、ひとり分だけ入れるコーヒーは
格別美味しかったんです。
お部屋からの雨模様の眺めを体感しながら、
ぼんやりするって、最高の贅沢でした。。





さて、夕飯のルームサービスです。
タブレットを見ながら注文です。
主人は、部屋着に着替えて ニコニコです。
少なめなお夕飯だと思われましたか?
パン、4切れあるし、、
バターが多めにあって、あり難いです!
熟成加減が抜群のチーズたち。

サラダと、
牛ほほ肉の煮込み。
シャインマスカットのタルト

コーヒーは、自分で入れて、ゆっくりできました





お風呂に浸かって、、テレビなんかつけない、
森のざわざわする音と、なんだか分からない獣のなく声、
そんな中で、ゆっくりしたかったんです。。。
ですが、、どこに行っても、テレビドラマが好きな主人は、
二階堂ふみのドラマを見始めちゃって、、、



自然の音が、書き消されてしまいました、、、。
やれやれ、、、

つづく。。。

お風呂動画が、見つかったので、載せました。🍀