あら、もう6月ですか~~。。
主人の手術や、ミシェ子の病気に振り回されてるうちに、、
半年が過ぎようとしているドタバタの我が家です。。。
今月のtopは、
ほぼ、出かけてないため、、、こんな感じで、、(^-^;
作る意欲も、沸いてこない日々です。。
竹羊羹は、大好物!
優しい友人が ちもとの物を送ってくださいました
八雲モチも一緒に~~
マンゴーは、お見舞いに 頂きました。
太陽のタマゴ(千疋屋)は、トロケマシタ
あとは、テイクアウトのお好み焼き、、
それは、それで、美味しかったですよ。
入院中のジャイ子の一人散歩
ミシェ子退院後の、二人散歩
ジャイ子一匹は、 すごく楽で 引っ張ることもなく、
競うこともなくて、私のへバーデン結節や、ひざ痛に優しい時間でした。
ミーちゃんが帰って来て、2日ほど、
少し離れて歩いていました。。。
退院時のミシェ子は、スタスタと大股でいつものように
歩いてくれました。
オムツをしてるのは、便宜上です。。。
入院して、液体のフードをちょこっと舐める程度だったのですが、
二日が経過したころ、
獣医さんからお電話があり、、
「良いお話です!
ドッグフードの開いてる物があったら、お持ちください。
食べるようになってますよ~」
と云われて、そそくさと、ドライフードを持って行きました。
そして、三日が過ぎて、退院となったのです
入院前は
口が開いてない。。
マンゴーを見ても、
自分の痛みと、戦う感じで、何につけても 沈んだ表情でした。
いまは、、
ニッコニコ
の 大安売りのようです(笑)
胆管炎も、投薬と点滴で落ち着いたようで、
胃腸炎の方がキツカッタようでした。。。
物言わぬ家族
を、
救ってくださった獣医さんに、感謝
今は、恐ろしいほどの食欲が戻って、
減った体重も、リカバーすると思います。
ホッとしました。
コロナ禍は、まだ続くようですが、大規模接種も進んでいるようです。
私は、1回目の接種が終わりました。(年寄りグループです)
副反応は 左腕が接種の夜から痛みだし、
左を下にしては 痛くて眠れませんでした。
真上、右を向いて寝るのは、問題なかったです。
あとは、
接種の翌日、
首から肩が、どうしようもなく固まって引きつる感じがしました。
主人も同様だったそうです。
ストレッチをやろうと思っても、左腕は、前、横とも90度までしか
上がりませんでした。。。
三日目辺りで、痛みが和らいできました。
痛みには、カロナールで、対応しました。
皆様のご参考になればと思います。
今月のエンタメは、
伊賀の花嫁(俳優座)のみです。
中止にならないことを祈ります!
今月も、どうぞよろしくお願い申し上げます。