直島から、宇野港に戻って、
電車で倉敷に向かいました。
倉敷に着いて 、ホテルに 荷物を預けて、
さて、倉敷散策です。
と云っても、腹が減っては、、、と云うことで、、
友人が勧めてくれた有隣庵とやらに行ってみました。。
有隣荘と云うのもあり、こちらは、皇室の方がお泊りになるような
緑の瓦の和洋風な感じの建物で、大豪邸、、、![]()
でしたが、、お休み中、、、
拝観も出来ません。
ガイドの練習をしていた高校生の実習に、偶然出会い、
「卵かけごはんのお店を探しています。。。」
と、、、
素晴らしい有隣荘の前で、
友人に言われたとおりに、言ってみたら
なんと、通りが2本奥だったのに、
わざわざ連れて行ってくださいました。![]()
![]()
![]()
ここだと思いますが、、、と云われて、、
人も並んでるし、きっとそうだわ!
ガイドさんに、お礼を申し上げて、
有隣庵(この「リン」の字が変換になくて すいません)![]()
卵ひとり2個で、
ご飯が お釜で炊いたものを 御ひつに入れて 提供されました。
私は 白身が苦手なので、
黄身だけにして、 パクチー醤油で 頂いてみました。
ウニごはんみたいな感じかな~![]()
お勧めは、
天かす乗せだと聞いて、
あと、「のりたま」みたいな ふりかけも 掛けてみました。
なるほどね~~~![]()
天カスって、お口の中で面白い歯ごたえで、イイかも!
初老夫婦は、コレステロールばかり食べていてはいけません。。。
歩かないと。。。
直島には 犬が居なかった。。。
一回も見てないので、「お父さん犬」に、つい興奮~(*^^)
大昔に来たことのある「大原美術館」
アイビースクエア
地面がね、、、
結構 膝、腰に、、来るんですよ。。。![]()
大原邸を見て、
こう云うのが置いてある「くらしき桃子」で
シャインマスカットのズゴットで一服!
ビクターの犬たちは、いつから ここに 居るのだろう。。。
狭い横町があったので、、入ってみました。
横町の通りに面したところは、
こんな風に、折り畳みの門が付いていて、
ジーンズの生産日本一の岡山らしい![]()
![]()
色合いで、
なんだかオサレなコンクリートブロック![]()
と、、、
うう~~~ん、、、(;´・ω・))))
どんなだろう、、、
夫婦で 買うか買わないか、決めかねること5分。。。![]()
![]()
![]()
ソフトクリームを 買ってみました。。。
恐る恐る頂いてみると、、、
爽やか~~![]()
ソーダとブルーベリーなんだそうです。
そう言われると、そんな気がします。。。
主体性を失ってしまった味覚。。。![]()
![]()
でも、悪くなかったですよ。
スプーン、付けてくれたから、、、(^▽^)/
今の箸置きって、、こんななんだ、、、
驚きながらも、腰が痛くなり、、、
人力車に乗ってしまいました。。。
仕事がなくて困っている風に見えたし、、、
これが楽チンで、、、![]()
ここは、武田鉄矢さんが、泊まったところで、
とか、
国分太一さんが来たとか、、
坂本龍馬が この料亭のここから逃げたなどと、、
ガイドブックに書いてないことを ご説明下さって、
楽しめました。
さすが、プロです!!
行きたい所で降ろして下さるということで、、
果物小町パーラーにしました。
お店に入った途端に、
このカワ(・∀・)イイ!!ワンピースを着たお姉さんが居て、、
お会計は先に住済ませます。
紅型のお着物柄のようで、縮緬ぽい。
襟とお袖に、レースが付いてて、ホント可愛いのです!!![]()
![]()
待ってました!!
パンケーキプレートは フルーツの花盛りです~~![]()
![]()
![]()
![]()
わあ~~い!!
お外のテラスで、男性が、携帯で2~30枚、写真撮ってました。。
これが 「スイーツ男子」か~~![]()
![]()
こんなにパフェを 写真撮って、どうするんだとうか、、、
これは、余計なことでした。。。![]()
![]()
食べてばっかりで、、、
多少の観光もし、、、
ホテルで少し休んで、、夜。。。![]()
主人が、通りがかりに、良さげなお店を見つけてました。![]()
外の飾り花が、心意気を感じたんだそうです![]()
このお店が、大当たりでした!
柿の白和え、食べたかったんですよ、、、![]()
![]()
白子に、
鰆のお刺身、
エビと鶏ひき肉の茄子田楽。
立派なノドグロ![]()
若い大将が、
カウンターの常連さんらしき方々に
「まったけの土鍋ごはん もうすぐ炊けますけど。。」
と、云うのを聞いてしまった。。。。。![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
常連さんらしき方々は、「白いご飯が食べたいから。。。」と云い、
これは、、、チャンス![]()
![]()
![]()
と ばかりに、
「では、そのまったけ土鍋ごはん、頂けますか?」
なんちゃって、聞いてみたら、OKで、![]()
![]()
香の物も、美味しくて、何て幸せをくれるお店なんだと、、、
感激しました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
腹いっぱいの お腹をさすりながら、ホテルに帰って、休み、
翌日は、主人は、湘南のハズレ地方に![]()
![]()
帰宅し、
私は、実家地方に
行き、ホテルに一泊し、
翌日、お墓参りをして、
帰りに、空港で、兄夫婦とお好み焼きを食べて、
売店で、可愛いストラップを 孫の誕生日に合わせて購入しました。。
家に帰って、良く良く見ると、、
2個とも、、孫の誕生日とは違うものを、、、![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
やっちまったな、、、私。。。。_| ̄|○.......
実家地方の幼馴染が、私が多分好きだと思う味だから、、、
と、大きなバターケーキを持たせてくれました![]()
![]()
ミーちゃんには、匂いだけで ごめんね、、、。。
久々の実家地方で、ばったり何人かに逢って、狭い街だと(笑)
懐かしいし、変わらずみんな優しいのでした。。。
コロナだから 東京から帰ってくるな!!!
と、言われた友達もいて、、、帰省できないと言っていた。。
田舎の事情は その家その家で複雑だけれど、、
人に会わないようにしても、バッタリ会っちゃうし、、、![]()
両親のお墓参りが出来て、嬉しかったな。。。
旅行記は以上になります。。。![]()















































