ひっそり、四季咲きのクレマチスが咲いていました。。
もっと大輪を植えてれば、目だったんだな…と、、
今更思う私、、、。
華奢なものも、楚々として可愛いと思ったンですが、、、
もう少し華やかでも、良かったかな。。。と感じています。
今年も、寒くなってきましたから、、
ヒヨドリが、ちゅん子のパンを 狙って来始めました。。
お庭が また「うんち」だらけになるのを 避けるために、、
昨年の「板」に登場してもらいました。
林檎とミカンの季節で良かった。。
お高い果物だったら、あげらせませんから~~。。。
上手に食べちゃうんだね、、、
毎朝、犬たちのご飯作って、ヒヨドリの果物をカットして、
やっと人間のご飯です(笑)
穏やかな幸せって、こう云うことかと、思う生活。。
歳かしら、、、(^-^;
年のわりには食べる主人。。。
二人暮らしだと、何でも多くて、、
でも、今が一番おいしいよね、、、!
そう思うと、、つい、盛りが多いと言われます。。。
生ホタテパックの量が少ないものが欲しかった。。。
とある日のオムレツは 私のモノは、小さくしまして、
ラムチャップが、御値引だったため、
つい手が出てしまいました。。。
塩コショウして、焼くまでの間はジップロックに入れて、
オイルを絡め、ローズマリーを一枝入れて置きます。
主人の帰宅を見計らって、常温にし、
フライパンで焼いておしまいです。
最近、無精になって、、、(;´▽`A``
レミパンの活躍機会が増えています。
お鍋の「立ちあがり」のお蔭で、「脂はね」を
少し防止 出来ています。。
素材の水分を飛ばしたい料理には
向かないと思ったのですが、、
後で、レンジ廻りのお掃除が、、やっぱり面倒なんです。。
レミパンの回し者ではありませんが、、(笑)
4代目が、活躍中の我が家です。。
チャパタは、シニフィアンの物です。
何気ない こ の パ ン
どんなパンよりもおいしくて、顎が動くうちに、
何回でも 食べておきたいと思います。
犬たちにも、美味しさの定評があるようで、、
ホタテじゃなく、鯛じゃなく、浅利でもなく、
ラムでもなくて、、、
オムレツのタマゴでもない、、
シニフィアンの「チャパタ」が、一番好きみたいです
どんぐりお目目に見つめられて、
恥ずかしそうなチャパタ。。。。
な訳ないか。。。(笑)
食欲の秋に、万歳です
シニフィアン シニフィエは、三宿だけでなく、新宿伊勢丹や
日本橋高島屋にも、置いてあります。