こんなになってた地下鉄外苑前駅@@!

以前は、かび臭いような駅でした。。。チーン

駅の中も、外も、様変わりして居て、

どれだけ青山に来ていないかと、、、改めて感じました。ショボーン。。。

 

 

秩父宮ラグビー場を通り過ぎて、、

 

神宮球場の斜め前が 日本青年館になっていました。。

 

白いビルが 日本青年館です!

見えにくいのですが、

タクシーの後ろが、新国立競技場です。。

 

以前、日本青年館は、

これまた古い古い劇場でした。。。

 

生まれ変わって、スッキリの日本青年館で

 

「オレたち 応援屋!!」と云う舞台を見てきました。

 

チケットは、QRコードで、

足裏消毒、検温と手指消毒のあと、

携帯でQRコードを見せての入場です。

 

お席は、市松模様で、一個飛ばしになっていました。

 

満席での舞台やコンサートも始まっているようですね。。。

 

withコロナの時代なので、、、それに慣れてきたせいか、

一個飛ばしのお席は リラックスして観ることができます。。。

 

興行側からすると、早く満席で、、、と、お考えだと思います。

もちろん、その方が、客席の熱が 舞台に伝わると思うんです。

 

私も、歳を取っちゃたみたいで、、(;´・ω・)

この一個飛ばしの市松模様のお席、快適に感じています。。。

お客様が半分ってことは、拍手も、半分、、、。

寂しいと正直思うんですけれど、、、

 

お手洗いは 並ばなくていいし、

入場も、大して並ばず、

退場は 後ろから一列づつの規制退場です。

でも、半分の人数ですから 

時間がかかりません。。ショボーンもぐもぐショボーン)))

 

思った以上に 動きやすいんです。。。

 

ごめんなさいお願い

舞台を作ってらっしゃる方々、、、ごめんなさい。。。

 

一個飛ばしは、映画館のVip席みたいな感じですくちびる。。。

 

さて、応援屋の舞台ですが、

5人の若者が、困ってる人を、応援して

元気になってもらうグーピンクハートうずまき

 

と云う、、、内容です。

 

河合君が、頑張っていました!

やっとこ名前を知ってもらえるようになってきたABC-Zです。。

嵐が 「嵐」と云う名前になるにあたって、

もう一つあった候補が 「ABC」 でした。。。

 

今一つ、今二つ、、売れないグループABC-Zです。。

ダンスだけはうまいんです!!

歌がいまひとつ、、、ブルーハーツ

歌詞が聞こえてこないんです。。。

 

琴線に触れる歌が歌えるように努力してもらいたいです。

この応援屋、錦織君に演出してもらいたかった、、、です。。。

もっと面白くて泣ける舞台にしてくれたはず。。。

 

すいません、、愚痴ってしまいました。。お願い

 

応援屋が、ロードショーで、映画にもなります。10月23日から、公開です。

 

我が町の近所では、見れないのです。。。ゲッソリ滝汗えっ。。。

 

河合君が今のままでは、倒れてしまいます。。

他のメンバー、もっと頑張ろうメラメラメラメラメラメラメラメラおねがい

 

 

青山と云えば、ベルコモンズ、、、だと思っていましたが、

そのベルコモンズは、既に跡形もなく、、

新しいビルに変わっていました。。。

上階は、ホテルとオフィスのようです。

一階のカフェで、カフェラテを頂いて帰宅しました。

カフェラテを作ってくれた男性が、丁寧に模様を描いてくれて、

所作の美しい人だなぁ~と、ホッコリしました。。

 

 

イチョウ    イチョウ     イチョウ     イチョウ     イチョウ     イチョウ

 

 

お夕飯は、、作れないから、、、と、

主人には申してから出かけました。

 

「作っていかないの~~?」

 

と云われるかと、、、('◇')ゞ 思います。。

 

 

 

はい、作りませんよ!

 

主人の気まぐれには泣かされてきましたから、、、

用意しておいて食べないことが、10回?100回?

 

いえいえ、、、

1000回以上、ありましたから、、

私がお出かけの時は、作らない!!

 

これを決めてから、気持ちが楽になりました。。

 

 

私は、生ものが、苦手なので、、お寿司やさんが苦手です。。。

 

食べられるのは、なまだと、ウニ、イクラ、白子

あとは、火が入ってないと、

口に入れても、出しちゃいます。。(-_-;)))すまん

 

主人が一人で 久々にお寿司やさんに~~~イルカうお座波寿司寿司寿司

 

良かったね~~!!!

お寿司やさんは、コロナの時、どうしてらっしゃったんだろう、、、

 

 

 

主人が、帰宅して、

 

ほれ、お土産だよ~割り箸割り箸割り箸(←割り箸)

 

 

 

 

 

おお~~~!!

 

ごはん(シャリと云う、、、おにぎり

 

 

折を開けると、、、

 

。。。。。

 

三角の中は ガリ

 

 

 

 

 

私が食べられるものばかりです~ラブラブラブラブラブラブ

 

あなご、海老(茹でてある)、かんぴょう巻き

 

うれしいな~~ラブラブラブラブ

 

 

 

大将の方に、足を向けて寝られないです。。。ラブ

 

 

軍艦巻きは、作れないので、、

 

金属のスプーンでは ダメなんです。。

シャリは、金属製品とは、合わないので、、

まず、イクラ、

 

に、、ご飯を乗せました。

 

ご飯の上にイクラを乗せると、こぼれちゃうのです、、、

 

 

 

続いて

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

好き放題して、爆  笑おねがいラブ 頂きましたお願い笑い泣き

 

大将、主人も、ありがとうございます!

 

次のエンタメの時も、、宜しくお願い申し上げます(#^.^#)口笛ハート

 

 

 

 

  もみじ     もみじ      もみじ       もみじ      もみじ

 

 

伊勢丹新宿店の地下に、

ペニンシュラブティックとカフェが出来たと、Mさんが教えてくださって、、、

 

早速参りました~キラキラキラキラ

 

 

 

マンゴーパフェ

 

 

 

 

 

結構、ボリュームあります。。。

 

 

私は、こちらを、お勧めしますよ。。

 

タルトタタン!りんごコーヒー

 

温かい状態で、提供されます。

 

すごい時間かけてる!!!

 

丁寧な仕事ぶりに、感激しました!

「この林檎、、どうやってお作りになったの?」

質問すると、嬉しそうにパティシエさんが、答えて下さいます。

 

タルトって、、お腹いっぱいになっちゃうし、、、

 

、、、と云う心配はいりませんよ!

 

タルト生地は、横? 側?だけなんです~。

 

底がないので、量が丁度良いのです。

 

林檎は、くるくるの皮むき器(説明できません、、)(笑)で、

カツラ剥きして、それを丁寧にくるくるして、

そっと火入れをするんだそうです。。。

嗚呼~、何と素晴らしい!!

 

また、このタルトタタンを頂きに、行きたいと思いました。

 

 

 

りんご     りんご     りんご     りんご     りんご

 

 

 

コツのいらないてんぷら粉

 

と云うものがあるお蔭で、、

氷水も要らない素晴らしき時代イエローハーツイエローハーツハートハート拍手拍手

 

 

 

アスパラも、ブロッコリーも、このてんぷら粉のおかげで、

美味しく頂けるようになりましたよねお願い音符ブルー音符むらさき音符

 

 

 

 

さつま芋も、最高に美味しい季節ですね。

 

秋に、乾杯ですピンク音符パーピンク音符