ボーっとしているうちに、7月に入ってしまいました。。。(;´▽`A``
本日の湘南地方は大嵐で、、、風が強く湿度が高い状況です。。。
梅雨を通りこしたような豪雨に近い雨の降り方でした。。。
今月のtopのボーダーに使ったのは、このアジサイです
ちょっとビックリなカラーです。
こんなの、始めて見ました。。。
お花のレッスンで 使ったものです。
大して外出もしてない、、、のです。。。
というのも、エンタメが総崩れのため、、、
ウキウキのお出かけがありません。。。
ですが、好きなrestaurantや、カフェが
コロナ禍でなくなっては大変なので、、、
左上段: 天丼(山の上 ミッドタウン六本木)
お汁粉(とらや 御殿場)
グリーンピースのポタージュ(ジャックボリー伊勢丹)
パフェは、資生堂ぱーらー
野菜いっぱいカレーは、おうちごはんです。
ミシェ子は、
ときどき吐きますが、投薬しながら 膵炎と共存しています。。。
私自身は、MRIなんぞを撮りました。
腎臓の変形奇形が見られるということで、念のため撮りました。
「子供の頃
大きな病気をしましたか?
大熱出して寝込みましたか?
腎臓の病気になりましたか?」
と、聞かれるも、、、
「50年前のことなので、、
覚えていません。。。」と言うしかなく、、、。。。
片方の腎臓が、悪くなり、、
反対側を補うために
もう片側が頑張って大きくなっていたようです。
結果は、腫瘍も なにもなくて、晴れて泌尿器科は卒業となりました。
良かった良かった!
MRIを撮るにあたって、 心配なことがありました。。。
肩が、、上がらないのですぅ~~。。。(;´・ω・)))
検査の数日前から、万歳の練習をしたり、
検査技師さんへのいい訳を考えたりしておりました。。。
ですが、
「検査中は腕は 身体の横でいいです。」 と云われ、
めちゃ安堵しました(笑)
あと、持病が喘息なので、MRIの中で 咳が出始めたら
動いちゃうよ、、どうしよう。。。
と思っていましたが、事前にのど飴を舐めて、咳は出ず、
助かりました。。
検査結果を聞くまでが3週間ほど開いたので、なんかこう、、
心配になったりして、ブログを更新できませんでした。
喘息の方は、ステロイドから、注射に切り替えたのですが、
これが、、、あまり効かなくて、、、
マスクのせいもあり、
爽やかにすがすがしい呼吸は まだ出来ません。。。
今日、4か月ぶりに札幌に出張だという同級生から
写メが来ました。。。
ススキノは、コロナで 行けそうもない。。。
との事ですが、、
嵐の飛行機、見つけてくれてありがとう!!
あと半年の嵐、、、
もう一度、コンサートで、弾けてみたかったなぁ~。。。
今月も、皆様どうぞよろしくお願い申し上げます。。