月が変わり、あっという間に6月は10日も経とうとしています。。。

 

パソコンが文字入力しにくい状態になり、、やっとこ今日、

直りました!!

良かったよかった~~(*^▽^*)

 

今月のtopは、

アベノマスク来た~。。。のミシェ子と、

千葉の小谷流に行ったジャイ子です。

ミシェ子は、数日前に、昼も夜も夜中も、ゲーゲーが始まり、、

膵炎が、復活してしまいました、、、ガーンえーんショボーン

なので、、小谷流のお泊り旅は、行けず、、

獣医さんで一泊してもらいました。。汗

 

写真の食事は、お寿司やさんに行った主人が

お土産で持って帰ってくれたものです。

もう一枚は、六本木ミッドタウンの水簾さんの

京風お弁当を、

空いてるテラスで 薫風の中 頂いたものです。白ワインお弁当ラブラブ

六本木のテラスで 空き空きがらがらのお庭を見ながら、

コロナ禍を考えながら、、、お食事致しました。

晴れ晴れとした気持ちではなかったです。。。

ですが、風が気持ち良かった。。。ハート

 

お花は 狭小庭に咲いたアガパンサスとクレマチス。

6月はなんとなく紫のお花に 癒される月でしょうか。。

 

今月も、エンタメの予定は なしです!

こんなにも長い間、エンタメがないなんて、、、凹みます。チーン

 

わさおくんが亡くなって、、佐伯チズさんが亡くなって、

なんだか暗い一日でした。。。

横田滋さんがお亡くなりになり、あの方の人生を思うと、

何ともやりきれない思いが致しました。。

 

お花のレッスンは、教室がまだ使えないため、

生徒その⑴ その⑵宅で 少人数で行うことになりました。

マスク生活も、暑さが増し、気温が高いと、もう、苦しく

喘息持病の私には、かなりしんどい昨今です。

これから梅雨に入り、湿度が高くなると、どうなっちゃうのか、、

嫌ですねぇ~。。。

 

暗い話題ばかりではいけませんから、、、

 

また、アクアパッツアもどきの お夕飯のレシピを、、ニコニコおねがいベル

 

 

 

無頭海老の冷凍を 少し戻して、背開きにし、

 

 

塩少々、、バジルのペーストやら お庭のタイムを刻んで

オリーブオイルと混ぜ、海老に塗って、

3時間くらい

ラップして冷蔵庫に入れて置きます。

ピリ辛のスパイスをお持ちの方は 使ってください。

私は、レモンのコンフィやら、

トロピックという激辛を ホンのちょこっと 混ぜてみました。

 

 

 

バジルなどを塗った方から焼いて、

 

ひっくり返して 良い感じに~~宝石赤

 

 

腹に切り込みを入れたかったので、

丸まっちゃったものもあります。

 

前回のようにアクアパッツもどきを作り、

アサリが開いたら 焼きつけたエビを乗っけて

レモンを入れて、蓋を占めて 食卓に、、、走る人

蓋を開ければ、立ち上る湯気と 海老の香ばしい香りもして、

 

 

ボナペティ~~くまクッキーイタリアラブ、、、と云いたくなります。(笑)

 

浅利の美味しい時期に どうぞお試しくださいね。

 

小谷流(こやる)の記事は、次で書きますね~。。

 

 

今月も どうぞよろしくお願い申し上げます。おねがいドキドキラブラブ