ブログも、なかなか書く気にならない最近なんですが、元気に暮らしております。
友人の会社の部下の方が、2名、コロナだそうで、、
友人も、同じフロアで働いていたため、数日自宅軟禁になっていました。
食事は、 家で、家族とは別、自分の部屋で食べたそうです。。
パソコンがあるから 仕事が出来てますし、
社員の方々とも、コミュニケーション取り、割とちゃんと仕事が出来ていると
言ってました。
広いフロアに、出勤してるのは自分だけですと、、、(;^ω^)
こんな時に、パソコンがフリーズしたら、どうしよう、、、(-"-;A ...
だって、、、
出社してるのは、パソコン音痴の 世代だけだそうです。。。
.さて、我が家は、折れそうだったチューリップを
バットに浸けて復活させてやりました。
全体をお水に浸けた方が 復活の可能性があると、以前、テレビで見たような気がします。
お庭のクレマチスには、立派な蕾があるし、
ワイヤープランツは、新芽が出てきて、
切っていかないと、、、、、、
狭小庭のモミジは、カットしました!
落ちた枝を掃く主人。。↗
のこぎりで切るのは、私です。
押しても引いても、切れるのこぎりを使っています。
この細いくせに、役に立つのこぎりちゃんのおかげで、
なんとか、ボッサボッサを回避しています。。
プロにお願いしようと、いつも思うんですが、、
ついつい、、自分でやりたくなってしまう。。。
結果は、パッとしませんが、
肩と背中が痛いだけで 終わるのですが、、、
毎年、ついつい自分でやってしまいます。。。
いつか、涼し気なモミジに、、、なるように、、、(^^;
主人に、、、やらせてみた
餃子作り!!
なんとなく、、形にはなっています。
食べちゃえば 分からない
お顔のカットが 今ひとつのミシェ子。。
ジャイ子は、芸人さんのニッチェ?にたいになってます。。
お庭のチューリップは、 先日の雨の前に切りました。
二番手のお花も、今日の雨の前に、切りましたよ。
お台所をサボる日は、日本料理屋さんでお弁当、作って頂きました。
個室もありますから~~。。。と、言われてます。。
どうしようかな、、、。。。
先日行ったイタリアンレストランは、一日一組となり、
細々と ご主人ひとりで 頑張ってらっしゃいました。
行ってあげないと!!
くれくれ目線で発信するミージャイを横目に、
ちょっと焦げちゃったパンケーキを、頬ばる私でした。。。
先日作った寄せ植えは、雨なので、室内に避難中。。。
ペットシーツは、本当に役に立ちますねえ~~
あと、2週間ちょっと、頑張りましょう
コロナのばかやろー